ご飯が進む君 出汁昆布の佃煮

ウルトラマンド @cook_40081465
出汁を取り終えた昆布は まだまだ 味深い食材です。 捨てずに 佃煮にすれば とても 美味しいです。
このレシピの生い立ち
出汁を取ったら 捨てないで 冷凍して 溜まれば 佃煮してました。
最近は ズボラをして 出汁を取る事も 少なくなりましたが 今年は
又 出汁の美味しさを再認識したので 昆布の佃煮を 作るつもりです。
ご飯が進む君 出汁昆布の佃煮
出汁を取り終えた昆布は まだまだ 味深い食材です。 捨てずに 佃煮にすれば とても 美味しいです。
このレシピの生い立ち
出汁を取ったら 捨てないで 冷凍して 溜まれば 佃煮してました。
最近は ズボラをして 出汁を取る事も 少なくなりましたが 今年は
又 出汁の美味しさを再認識したので 昆布の佃煮を 作るつもりです。
作り方
- 1
出汁昆布の佃煮の 材料です。昆布は さっと水洗いしてかつお節を 洗い流す。昆布は 小さく1cm角に 切る。
- 2
小鍋に 水と濃口醤油、味醂、キビ砂糖、カンタン酢を 入れて 火にかけて 砂糖を溶かす。
- 3
昆布を入れて 弱火で 炊く。
焦がさない様 時々 混ぜる。煮汁が 少なくなってきたら 実山椒を入れる。 - 4
煮汁が 殆ど 無くなれば 皿に取り 冷ます。
- 5
ご飯のお供や お酒の肴に…
おにぎりの中の具にも 美味しいです。 - 6
クック2QYJM1☆さん、つくれぽありがとうございます。穀物酢+砂糖で バッチリですね♪私も 冷凍庫で 貯めて作ります。
- 7
ルぴあさん、つくれぽありがとうございます♪おにぎりに最高 、只今、冷凍にて ダシ昆布を 貯めてます。近々 作ります。
コツ・ポイント
昆布は 小さい目に切ってます。 お弁当に 塩おにぎりの 中の具に できるようにしました。
似たレシピ
-
-
だしがらでも立派な1品!昆布の佃煮 だしがらでも立派な1品!昆布の佃煮
出汁を取り終えた昆布を全部まとめて佃煮に♡ただ煮詰めるだけの超簡単でしかも美味しく、作り置きにも最適♡お弁当にも◎ kazumiのLAキッチン -
-
-
☺捨てずに簡単常備菜♪だし昆布の佃煮☺ ☺捨てずに簡単常備菜♪だし昆布の佃煮☺
♥話題入り感謝♥だしを取った後の昆布を捨てずに有効活用☆ご飯によく合う昆布の佃煮に♪おせちのお雑煮用のだし昆布でも♡ hirokoh -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21468501