スナップエンドウのガーリック炒め。

tomoko** @tomoko_cook
お弁当の彩りや隙間埋め、おつまみにもおすすめ♡スナップエンドウは少量の水で蒸し焼きにすると甘みがぐっと引き出されます♪
このレシピの生い立ち
採れたてのスナップエンドウをたくさんいただいたので^^あともう1品!というときに簡単に作れるレシピをと思って考えました♫甘いスナップエンドウは子どもたちも大人気です☆
スナップエンドウのガーリック炒め。
お弁当の彩りや隙間埋め、おつまみにもおすすめ♡スナップエンドウは少量の水で蒸し焼きにすると甘みがぐっと引き出されます♪
このレシピの生い立ち
採れたてのスナップエンドウをたくさんいただいたので^^あともう1品!というときに簡単に作れるレシピをと思って考えました♫甘いスナップエンドウは子どもたちも大人気です☆
作り方
- 1
スナップエンドウはヘタと筋を取り除く。
- 2
フライパンにサラダ油とにんにくの薄切りを入れて中火にかけ、にんにくが色づいてきたら取り出す。
- 3
2のフライパンを中火で熱し、スナップエンドウを軽く炒める。
- 4
水(大さじ1)を回しかけて蓋をし、そのまま中火で2分蒸し焼きにする。
- 5
蓋を取り、塩をふって軽く炒めて器に盛り付ける。黒こしょうをふり、にんにくをのせる。
コツ・ポイント
☑︎にんにくは焦げやすいので、両面返しながら色づいたらすぐに取り出します。
☑︎にんにくの香りがついた油でスナップエンドウを炒めます。
似たレシピ
-
-
-
●○スナップエンドウのガーリック炒め○● ●○スナップエンドウのガーリック炒め○●
スナップエンドウの甘みとニンニクがマッチ☆少し濃いかな?と思う位塩を入れるとより豆の甘みが出ますよ。 MEGuREEN -
-
スナップえんどうとベーコンのにんにく炒め スナップえんどうとベーコンのにんにく炒め
シャキシャキとした食感で甘みのあるスナップえんどうとベーコンの塩気をガーリックの旨味で合わせました。簡単にできる一品。 森中ペッパー -
-
-
-
-
-
-
スナップエンドウと桜えびのにんにく炒め スナップエンドウと桜えびのにんにく炒め
サクッと食感のスナップエンドウが絶品です。桜えびの塩気で、ご飯が進む一品があっと言う間に完成します♪おつまみにも◎ ひろちゃん☆ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21476526