スナップエンドウのガーリック炒め。

tomoko**
tomoko** @tomoko_cook

お弁当の彩りや隙間埋め、おつまみにもおすすめ♡スナップエンドウは少量の水で蒸し焼きにすると甘みがぐっと引き出されます♪
このレシピの生い立ち
採れたてのスナップエンドウをたくさんいただいたので^^あともう1品!というときに簡単に作れるレシピをと思って考えました♫甘いスナップエンドウは子どもたちも大人気です☆

スナップエンドウのガーリック炒め。

お弁当の彩りや隙間埋め、おつまみにもおすすめ♡スナップエンドウは少量の水で蒸し焼きにすると甘みがぐっと引き出されます♪
このレシピの生い立ち
採れたてのスナップエンドウをたくさんいただいたので^^あともう1品!というときに簡単に作れるレシピをと思って考えました♫甘いスナップエンドウは子どもたちも大人気です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分・調理時間約10分
  1. スナップエンドウ 150g
  2. にんにくの薄切り 5〜6枚
  3. ふたつまみ程
  4. 黒こしょう 少々
  5. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    スナップエンドウはヘタと筋を取り除く。

  2. 2

    フライパンにサラダ油とにんにくの薄切りを入れて中火にかけ、にんにくが色づいてきたら取り出す。

  3. 3

    2のフライパンを中火で熱し、スナップエンドウを軽く炒める。

  4. 4

    水(大さじ1)を回しかけて蓋をし、そのまま中火で2分蒸し焼きにする。

  5. 5

    蓋を取り、塩をふって軽く炒めて器に盛り付ける。黒こしょうをふり、にんにくをのせる。

コツ・ポイント

☑︎にんにくは焦げやすいので、両面返しながら色づいたらすぐに取り出します。

☑︎にんにくの香りがついた油でスナップエンドウを炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomoko**
tomoko** @tomoko_cook
に公開
たくさんのつくれぽをありがとうございます!大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく食べれるレシピはないかな〜と日々考案中です^^お肉や卵、きのこなどとバランスよく組み合わせて、栄養満点で健康的なレシピ作りを目指しています^^皆さんのお役に立てますように♡Instagram ▷ tomo_1512blog ▷ 今日のごはん、なにつくろうかな^^
もっと読む

似たレシピ