はんぺんの卵包み焼き
はんぺんを使って手軽に満足感のあるおかずを作りました。
このレシピの生い立ち
少しの材料で簡単に出来る料理を考えました。
作り方
- 1
卵をボールに割り入れて、醤油 小さじ1と胡椒をお好みで入れて卵液を作る。。
- 2
はんぺんをフォークで数ヶ所刺す。
- 3
卵液に漬けてよく絡める。
- 4
フライパンに油を敷き、中火に掛け、温まったらはんぺんを入れて焼く。
- 5
焼き色が付いたらひっくり返して反対側も焼く。
- 6
両面に焼き色が付いたら、卵液を少し掛けてひっくり返しながら軽く焼いて完成。
コツ・ポイント
卵が焦げやすいので、弱めの中火がおすすめ。
油はテフロン加工されていれば不要ですが、バターを使うと香りがよくなります。
似たレシピ
-
-
-
♡レンコンはんぺんチーズ包み焼き♡ ♡レンコンはんぺんチーズ包み焼き♡
はんぺんがフワフワでチーズがじゅわーっと口の中に広がり、レンコンのシャキシャキがまたgood✨是非作って見てください♡えーたんママちゃん☆
-
簡単美味・鮭缶とはんぺんの油揚げ包み焼き 簡単美味・鮭缶とはんぺんの油揚げ包み焼き
鮭缶とハンペンを油揚げで包んで焼いた逸品です。そのままレモン汁でまた生姜醤油をつけて、ふわふわの食感をお楽しみください。 ペチペチペーチ -
はんぺんのツナと大葉の油揚げ包み焼き♪ はんぺんのツナと大葉の油揚げ包み焼き♪
トースターでカリカリに焼いた油揚げにマヨネーズで味付けをしたはんぺんとツナに大葉の香りがフワッと堪らないおつまみですよ♪ bvivid -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21482218