ワンパン酢豚

くにこキッチン
くにこキッチン @cook_40116148

BBQで残った野菜をたっぷり使って、フライパン一つで作るかんたん酢豚。油通しも湯通しもしないので、思いついたら作れます。
このレシピの生い立ち
連休にBBQをして余った野菜で酢豚を作ろうと思いました。豚肉もBBQように厚めの焼き肉用を買ったのでそれを利用して酢豚にしました。すりおろし生姜を揉みこむことでタンパク質分解酵素で肉がやわらかくなりますよ。フライパン一つで簡単に作れます。

ワンパン酢豚

BBQで残った野菜をたっぷり使って、フライパン一つで作るかんたん酢豚。油通しも湯通しもしないので、思いついたら作れます。
このレシピの生い立ち
連休にBBQをして余った野菜で酢豚を作ろうと思いました。豚肉もBBQように厚めの焼き肉用を買ったのでそれを利用して酢豚にしました。すりおろし生姜を揉みこむことでタンパク質分解酵素で肉がやわらかくなりますよ。フライパン一つで簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 100g
  2. ピーマン 100g
  3. 玉ねぎ 150g
  4. 人参 70g
  5. 乾燥きくらげ 10g
  6. すりおろし生姜 小さじ1
  7. Aケチャップ 大さじ4
  8. A黒酢 大さじ2
  9. A きび砂糖 大さじ2
  10. Aだし醤油 小さじ1
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    キクラゲは洗ってぬるま湯に漬けて戻しておく。やわらかくなったら、石づきを取って3cm程度に切る。

  2. 2

    ピーマンは乱切り。玉ねぎはくし切り。人参は5㎜程度に薄切り。豚肉は3cm程度に切り生姜と塩コショウを揉みこむ。

  3. 3

    豚肉は少し厚めの焼き肉用がお勧め。フライパンに豚肉を並べ中火で片面焼く。油が出てきます。今回はそれで野菜を炒めます。

  4. 4

    焼き色がついたら野菜を加え4分焼くように炒める。時々混ぜる程度にする。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったらキクラゲを加え混ぜる。3分炒める。Aを加え2分炒めて器に盛り付ける。

  6. 6

    玉ねぎがシャキシャキして美味しいですよ。完成です。

コツ・ポイント

油通しや湯通しをしないので、野菜に火が通るように焼いていきます。人参も薄めに切ります。火が通ってから混ぜて炒めていきます。写真にはパイナップルが入っています。お好みでパナップルを100g最後に入れて混ぜても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くにこキッチン
くにこキッチン @cook_40116148
に公開
野菜を美味しくカラフルに食べるレシピが得意です。夫を2年で15キロの減量に成功した体験から健康的なダイエットレシピも人気です。インスタやブログでもレシピアップしています「くにこキッチン」で検索してね。野菜ソムリエ上級プロ・調理師・薬膳アドバイザー・農学博士。
もっと読む

似たレシピ