健康レシピ★ビスコッティー★ほんのり堅め

babibabi7
babibabi7 @cook_40411456

ほんのり堅めのビスコッティ。りすのお父さんのレシピID:18395696を参考にさせていただきました。バナナときな粉入り。

このレシピの生い立ち
最近、クッキーだかパンだかわからないビスコッティが増えていませんか?世界一固いお菓子はそんなもんじゃない!などと、そんなことに嘆いていたら、素敵なレシピに出会えたので、少し堅くアレンジしました。まだこれでも柔らかいですが、、、笑

健康レシピ★ビスコッティー★ほんのり堅め

ほんのり堅めのビスコッティ。りすのお父さんのレシピID:18395696を参考にさせていただきました。バナナときな粉入り。

このレシピの生い立ち
最近、クッキーだかパンだかわからないビスコッティが増えていませんか?世界一固いお菓子はそんなもんじゃない!などと、そんなことに嘆いていたら、素敵なレシピに出会えたので、少し堅くアレンジしました。まだこれでも柔らかいですが、、、笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14枚分1cm厚
  1. バナナ 2本
  2. 全粒粉 180g
  3. きな粉 40g
  4. ラカント 大さじ1〜2
  5. 蜂蜜 大さじ1
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. ニラオイル 5振り
  8. ラム酒(好みで) 大さじ2
  9. 好みのドライフルーツ 50g
  10. 好みのナッツ 50g

作り方

  1. 1

    バナナを潰して振るいながら粉類を混ぜる。ラカント蜂蜜を入れ味見。オーブン予熱180度。

  2. 2

    バニラオイルとラム酒、ドライフルーツとナッツを入れ手でこねる。ビニール手袋があると良いですね。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた天板に厚さ1cm程度の厚さの長方形に押し広げる。かなり大きいですね。

  4. 4

    上記の短辺の長さがビスコッティーの長さになります。かなり長めのものになります。

  5. 5

    180度に予熱したオーブンで15分焼く。

  6. 6

    一度取り出して、少し冷ます。オーブン温度120に下げる。生地が冷める前に1cmから1.5cmの厚さにスライス。※追記1

  7. 7

    片面30分ずつ、計60分、低温のオーブンでゆっくり乾燥させる。

  8. 8

    オーブンから出してそのまま放置。冷めたら乾いた清潔な布巾などをかけて室内で乾燥させる。※追記1

  9. 9

    本場のビスコッティよりも柔らかいですが、もっちり堅いので、コーヒーやワインに浸して召し上がれ!

  10. 10

    追記1:もっと堅めがお好みなら、厚さを8ミリ程度にスライスして、室内放置(綺麗な布巾をかけて)を長くすると良いです〜。

コツ・ポイント

成形しにくい時は少量の水を手につけてくださいね。あと、室内放置は一晩以上推奨します。乾燥させてカッチカッチにしてくださいませ!コーヒーやワインやジェラートとご一緒に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
babibabi7
babibabi7 @cook_40411456
に公開
失敗なんて怖くない!そこから何かが生まれるかも〜!パンク ロック好きな貧乏絵描きなのです。高円寺とかで呑んだくれている90年代を未だに引きずってる還暦ロッカーの仲間!あー、考えてみれば、オレの人生、失敗の連続ですぅ。ちなみに乳卵摂取型の菜食主義者。でもたまにはお肉や魚も!最近性格がよく丸くなったと、言われるが、Punk's Not Dead, Punk's Sleepin Drunk!現役ですね〜
もっと読む

似たレシピ