【揚げ物初心者でも】カリッとチュロス!

Emma_ch23 @cook_40380098
外はカリッとしたチュロス!揚げ物初心者でも絶対成功するレシピです!
このレシピの生い立ち
友達とおやつピクニックをした時に作って持って行きました!みんながとても美味しそうに食べてくれました♪
【揚げ物初心者でも】カリッとチュロス!
外はカリッとしたチュロス!揚げ物初心者でも絶対成功するレシピです!
このレシピの生い立ち
友達とおやつピクニックをした時に作って持って行きました!みんながとても美味しそうに食べてくれました♪
作り方
- 1
お鍋に水、砂糖、塩とサラダ油を入れてゆっくりと沸騰させる。
- 2
お鍋を火から外して薄力粉を加えてゴムべラで混ぜる
- 3
お鍋を3分間弱火にかける。ゴムベラで生地を押しつぶすように混ぜ続ける。
- 4
生地をボールに移して、温度を冷ますために混ぜる。
- 5
溶き卵を3回に分けて少しずつ生地と混ぜ合わせる。卵を入れる同時に勢いよく2分ほど混ぜる。
- 6
出来上がった生地を押し型の先がついた絞り袋に入れる。
- 7
さっきとは別のお鍋に油を敷いて170℃ぐらいに温める。油は最低3cm程敷く。
- 8
合わせたサイズのオーブンシートに先に生地を絞り出してからオーブンシートごと揚げる。
火傷に注意! - 9
きつね色になるまで揚げる。(約2分)裏画をも同じように揚げる。
- 10
揚げ終わったチュロスをキッチンペーパーに乗せて油をすいとる。
- 11
暖かい内に周りに砂糖を満遍なく付けると美味しいです!
- 12
少し時間が経つとシナシナになってしまいます!冷凍して保存するのがおすすめです!
コツ・ポイント
オーブンシートに絞り出す時に真っ直ぐなチュロスだけではなく、色んな形を作っても楽しいです!私はハート、丸、うねうね、くま、などを作りました♪
似たレシピ
-
油↓術!カリッとサクッと揚げ物の温め方 油↓術!カリッとサクッと揚げ物の温め方
話題入り感謝*レシピではありませんが・・・(^^;)揚げ物をカリッとサクッと復活♪そして、余分な油大幅カット! ハナ吉* -
-
-
油淋鶏☆揚げ物なのにさっぱりと食べれるよ 油淋鶏☆揚げ物なのにさっぱりと食べれるよ
外はカリッと中はジューシー♡油淋鶏ダレをかければ揚げ物なのにさっぱり食べれる!暑くて食欲がない夏には食べやすい一品です! canary-bird -
揚げ物をカリッとサクッと温める方法 揚げ物をカリッとサクッと温める方法
たまには、夕飯楽しちゃえっ^ ^でも、揚げ物は、カリッとさくって食べてもらいたい!簡単な一手間で、揚げたて食感に変身! モモとミルキィ☆ -
-
揚げ物用☆卵1個で1回分のバッター液 揚げ物用☆卵1個で1回分のバッター液
フライ等の揚げ物をする時に着ける、定番の「薄力粉、卵、パン粉」の過程ではなく、私はいつもバッター液を使用しています。その分量の覚え書きにレシピ化します。 アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ -
【シェフドラム】揚物【アイリスオーヤマ】 【シェフドラム】揚物【アイリスオーヤマ】
アイリスオーヤマのシェフドラムで美味しい揚げ物をするためのレシピです。応用していろんな揚げ物を作ってみてください。アントニオあつし
-
-
-
ハムカツトンカツうぃんな揚げ物三昧!弁当 ハムカツトンカツうぃんな揚げ物三昧!弁当
お弁当開けたら、絶対喜ぶやつ!揚げ物たくさん3種類☆ハムカツ、トンカツ、ウィンナー!!どれも主役級です☆かりかりさっくり モモとミルキィ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21516998