自宅用オーブン ロールケーキ覚書

ほり♪ @cook_40242565
一般的な温度だと生焼けで焼けなかったので何度か試した結果
このレシピの生い立ち
自宅のオーブンの火力が弱いのでこちらの温度が一番美味しくスポンジが焼けました
自宅用オーブン ロールケーキ覚書
一般的な温度だと生焼けで焼けなかったので何度か試した結果
このレシピの生い立ち
自宅のオーブンの火力が弱いのでこちらの温度が一番美味しくスポンジが焼けました
作り方
- 1
卵白を泡立てる
三温糖を3回くらいに分けて入れその都度よく混ぜる。メレンゲのツノが立つまで - 2
190度予熱開始
- 3
卵黄と三温糖を混ぜる、もったりするくらいまで
- 4
③に牛乳、サラダ油を入れてよく混ぜる
薄力粉を振るい入れてゴムベラで粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる - 5
④にメレンゲを1/3入れて切り混ぜる
混ぜすぎ注意 - 6
⑤に残りのメレンゲの半分また加えて切り混ぜる
混ぜすぎ注意 - 7
⑥に残りのメレンゲを全て入れてボウルの底から大きく切り混ぜる
- 8
天板に⑦の生地を流し入れる。
少し高い位置から流して天板の角に生地が行き渡るようにヘラで平らにならす - 9
天板ごと高い位置から一回落とす
気泡抜きのため、一回だけ - 10
190度のオーブンで13分
- 11
ホイップ等準備しておく
- 12
焼き上がったらすぐオーブンから出し、高い位置から一回落とす
焼き縮み防止 - 13
粗熱が取れるまで待つ。
ラップなどで乾燥を防ぐとよい - 14
ホイップクリームを塗る
巻き始めの方は気持ち多め、
巻き終わりの方は少なめで
フルーツお好みで - 15
ホイップ多めだと巻きづらいので少なめの方がいいかも…巻きで必ず失敗してます…泣
コツ・ポイント
生地にメレンゲ混ぜてから混ぜすぎると膨らみ悪くなります、大きく切り混ぜで
ロールケーキみたいに巻くのは難しいので切って四角いスポンジケーキで使うのもアリ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21540438