きのこあんの和風オムライス

きよカフェ
きよカフェ @cook_40276461

簡単にカフェのような和風オムライスが出来ます!とろ〜り きのこあんソースにふわふわ卵、バターライスが食欲をそそります!

このレシピの生い立ち
いつもと違うケチャップ以外のあっさり優しいオムライスが食べたくて 天津飯を改良してみたら おいしくてリピ決定!

きのこあんの和風オムライス

簡単にカフェのような和風オムライスが出来ます!とろ〜り きのこあんソースにふわふわ卵、バターライスが食欲をそそります!

このレシピの生い立ち
いつもと違うケチャップ以外のあっさり優しいオムライスが食べたくて 天津飯を改良してみたら おいしくてリピ決定!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【バターライス】
  2.  ごはん 2人分
  3.  玉ねぎ 1/2個
  4.  人参 1/4個
  5.  椎茸 小1個
  6.  ベーコン 2〜3枚
  7.  にんにく 少々
  8.  バター 25g
  9.  コンソメ 1個
  10.  塩胡椒 少々
  11. 【和風きのこあんソース】
  12.  めんつゆ(2倍濃縮) 100ml
  13.   160ml
  14.  片栗粉 大さじ1
  15.  生姜すりおろし 小さじ1(お好みの量)
  16.  しめじえのき 適量
  17. 【卵】
  18.   4個
  19.  牛乳 大さじ2
  20.  塩 少々
  21. 【トッピング】
  22.  大根おろし 適量
  23.  大葉 3〜4枚

作り方

  1. 1

    【和風きのこあんソース作り】
    生姜すりおろしときのこ類以外の材料を鍋にいれてしっかり混ぜておく。

  2. 2

    しめじは小房に分け、えのきはみじん切りにしふわっとラップをかけてレンジで600wで1〜2分温める。(きのこ類の量による)

  3. 3

    かき混ぜながら中火にかけ、透明になりとろみが出たら生姜すりおろしとレンチンしたきのこ類を入れてかき混ぜて火を止める。

  4. 4

    【バターライス作り】
    玉ねぎ、人参、椎茸はみじん切り、ベーコンは1㎝に切る。

  5. 5

    フライパンにバターとニンニクを入れ 香りがしてきたらベーコンを入れ少し炒め、玉ねぎと人参、コンソメを入れさらに炒める。

  6. 6

    ごはんを入れて混ぜたら塩胡椒で味を整えて バターの風味をもう少しだしたかったら仕上げにもう少し入れる。(分量外)

  7. 7

    器にバターライスを盛り付ける。

  8. 8

    【卵作り】
    ひとり分ずつボウルに卵と牛乳を入れかき混ぜ、塩少々で味付けする。

  9. 9

    油をしいたフライパンに[7]の卵を入れ 素早くかき混ぜ半熟の状態で[6]のバターライスの上にのせる。

  10. 10

    [3]で作った和風きのこあんソースを温めてかける。
    トッピングで大根おろしと大葉の千切りをのせたら出来上がり!

  11. 11

    とろ〜りあんのカニカマ天津飯はさらに簡単に出来ておすすめ。
    レシピ ID 20241313

コツ・ポイント

簡単にすぐ出来るので 全ての材料を準備しておいてから調理します。
トッピングの大根おろしと大葉の千切りでさらに美味しく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよカフェ
きよカフェ @cook_40276461
に公開
料理大好き♡ うつわ大好き♡美味しいもの大好き♡
もっと読む

似たレシピ