【砂肝の鶏ガラ炒め】ぷりっ!野菜しっかり

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

砂肝の食感にこだわった、しっかりおかずになる炒め物!蒸し焼き調理で砂肝がぷりっぷり、旨味もアップ❤カラフル夏野菜が良い♪
このレシピの生い立ち
砂肝が好きでよく食べますが、つまみ系のメニューが多くなりがち。もっとごはんのおかずに合うようにしたくて考案しました。野菜をたっぷり食べたかったので、色味が良く手軽に買える野菜を使っています。塩分が濃すぎず、臭みがないのでぜひお試しあれ❤

【砂肝の鶏ガラ炒め】ぷりっ!野菜しっかり

砂肝の食感にこだわった、しっかりおかずになる炒め物!蒸し焼き調理で砂肝がぷりっぷり、旨味もアップ❤カラフル夏野菜が良い♪
このレシピの生い立ち
砂肝が好きでよく食べますが、つまみ系のメニューが多くなりがち。もっとごはんのおかずに合うようにしたくて考案しました。野菜をたっぷり食べたかったので、色味が良く手軽に買える野菜を使っています。塩分が濃すぎず、臭みがないのでぜひお試しあれ❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 砂肝 200g
  2. ピーマン 中3個(約100g)
  3. 人参 1/2本(約60g)
  4. A ごま 大さじ1
  5. A 酒 大さじ1
  6. A みりん 大さじ1/2
  7. B 鶏がらスープの素 小さじ2
  8. B こしょう 少々

作り方

  1. 1

    砂肝は広げると3つの山になっている。両端の山はそのまま切り分け、真ん中の大きな山は2等分して、全体で4つに分ける。

  2. 2

    ピーマンと人参は細切りにする。

  3. 3

    フライパンにA を入れ、人参→ピーマン→砂肝の順に重ねる。蓋をして中火にかけ、砂肝が白っぽくなるまで蒸し焼きにする。

  4. 4

    蓋をとり、B を加えて強火にする。混ぜながら汁気が飛ぶまで炒める。

    ※べちゃっとした感じがなくなれば大丈夫です。

コツ・ポイント

【作り方1】
砂肝はこのように切ると大きさが揃って食べやすい。

【作り方3】
火の通りが遅い人参から重ねて加熱時間を短くし、別で炒める手間を省く。みりんと酒で蒸し焼きすると野菜の色味が良くなり、下味も付く。蒸し焼き中は混ぜなくてOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ