みょうがの茎で豚のみょうが焼き

あくあそもさん @cook_40166540
豚の生姜焼きならぬ茗荷焼きです(笑)
みょうがの香りとシャキシャキ感が美味しいです。
このレシピの生い立ち
みょうがの茎が安く大量に売ってたので(笑)
みょうがの茎は「みょうがの忘れ物」と言う別名があるらしいです。
みょうがの茎で豚のみょうが焼き
豚の生姜焼きならぬ茗荷焼きです(笑)
みょうがの香りとシャキシャキ感が美味しいです。
このレシピの生い立ち
みょうがの茎が安く大量に売ってたので(笑)
みょうがの茎は「みょうがの忘れ物」と言う別名があるらしいです。
作り方
- 1
みょうがの茎はコレ
- 2
豚こま肉は食べやすいサイズに切っておく
- 3
みょうがの茎は、茎の部分と葉状の部分に分けておく。
- 4
茎の部分は、繊維と並行に幅1mm以下で皮一枚残して切った後、長軸で90°回転させて、繊維に対して斜めに刻む
- 5
②、④、調味料をよく混ぜ合わせる
- 6
葉状部は細いモノから太いモノを重ねていくと、普通のみょうがのように切りやすくなる。
- 7
重ねた葉状部を縦に半分に切ったあと、切断面を下にして繊維に対して斜めに、幅1mm程度に刻む
- 8
フライパンに油を敷き、⑦をしんなりするまで炒める
- 9
⑤をフライパンに投入し炒める。
肉の色が変わり、火が通ったら出来上がり♪
コツ・ポイント
一般的なみょうがに比べ茎の葉状部は硬いので、細切りして先に炒めましたが、硬さが気にならなければ、肉に火が通ってから軽くあえるぐらいにすれば、色味が綺麗かと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
茎ミョウガ甘酢で♡サッパリ夏おにぎり 茎ミョウガ甘酢で♡サッパリ夏おにぎり
甘酢漬けなので、混ぜるとちょうど良い寿司ご飯になります♡茎ミョウガの淡いピンク色が綺麗で、シャキシャキ感で美味しさ倍増♡ ミセスオリーブ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21553992