ヘルシーな満足感!ダイエット雑炊

チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052

ご飯を野菜とダシでかさ増しして、量的にもしっかりしたおじや(´ω`)
体調が悪い、胃が荒れてる場合にも優しい一品!
このレシピの生い立ち
微妙な量の冷やご飯や鍋の余り物を翌日に処理したのが始まり。
カロリーも控えめ(1人前300kcal位)で量も取れるので。

余った野菜を中心に少しのご飯で美味しく仕上がります。

ヘルシーな満足感!ダイエット雑炊

ご飯を野菜とダシでかさ増しして、量的にもしっかりしたおじや(´ω`)
体調が悪い、胃が荒れてる場合にも優しい一品!
このレシピの生い立ち
微妙な量の冷やご飯や鍋の余り物を翌日に処理したのが始まり。
カロリーも控えめ(1人前300kcal位)で量も取れるので。

余った野菜を中心に少しのご飯で美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ご飯 200g
  2. 葉物野菜(白菜小松菜キャベツなど)、玉葱 300g
  3. ささみ缶 1つ
  4. 1つ
  5. 350cc
  6. 調味料
  7. 粉末うどんスープ 1袋
  8. ほんだし(顆粒ダシ) 小さじ1.5~2
  9. 醤油 少量
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. トッピング
  12. 刻み海苔、刻み葱 少量

作り方

  1. 1

    葉物野菜・玉葱を食感が活きる程度に細かめに切ります。
    サイズ感は写真を参照。

  2. 2

    鍋に水350ccを入れ沸騰させます。
    1の野菜と、粉末うどんスープ・ほんだし・ささみ缶を入れ5~10分炊きます。

  3. 3

    火を止め蓋をし、蒸らします。
    冷めてきて野菜が半透明になったらOK。

  4. 4

    少量の水で溶いた片栗粉を3に加え、再度火にかけます。
    グツグツとなってきたら、溶き卵を加えて優しく混ぜます。

  5. 5

    ご飯を加え弱火にし、醤油を2回しほど入れ混ぜます。
    ご飯がダシを吸い、鍋底が焦げ付きそうになったら完成です。

  6. 6

    器にもり、お好みで海苔などをトッピング。

コツ・ポイント

卵を先に加えたのは少し具感を出すためです。
卵は回りが固まり始めたら、少し混ぜるくらいが良いでしょう。

一度蒸らしているのは、野菜の水分とダシを馴染ませるためです。
これにより、仕上がりが水っぽくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052
に公開
実験感覚で調味の分量を探していく。ようこそおいで下さいました、隠れ家チャンコ・ラボへ。極力食べきりを目的に量は控えめな物が多いですが、各々で調整頂けるよう解説・分量はちゃんと書いていこうと思います。動画については撮影・編集の環境が整ってないため、導入してません(本当はそういうのも取り入れたいのですが…)好き勝手気の向くままなんで、定期掲載や目立った事もしません。あしからず(´ω`)
もっと読む

似たレシピ