作り方
- 1
米ともち米を洗って1時間浸水する。水をきる。
- 2
鯛に切れ込みを入れて塩をふる。少しおいてから振り臭み取り酒をかける。熱湯をかけてすぐに水で冷ます。
- 3
フライパンに鯛、水1、醤油、酒、みりん、砂糖、しょうが、ネギの青い部分を入れて強火で煮る。両面10分
- 4
うずらの卵と炒めたたけのこを入れて煮る。
- 5
土鍋に米類を入れる。カップを用意して400mlになるようにフライパンの煮汁に水2を足していく。土鍋に入れる。
- 6
フライパンの具材、ネギを入れる蓋をして強火で沸騰させる。弱火にして15分炊く。火を止めて20分蒸らす。
- 7
完成。食べるときは骨をとる。
コツ・ポイント
今回は鱗と内蔵取ってあるものを使用。
ヒレはハサミで切った。
似たレシピ
-
-
ほっとする味♪ウチの筍の炊き込みおこわ ほっとする味♪ウチの筍の炊き込みおこわ
しっかり、でも優しく懐かしい味わいの炊き込みおこわです☆ついついおかわりしちゃう家族みんな大好きな味♪ yume☆mamy -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21572968