チェリーのチョコムースタルト

好みのレシピができたのでメモ。ギリギリまで甘さを抑えたタルト。フィリングは多めにできるので余る。タルトはサクサク
このレシピの生い立ち
アメリカンチェリーとココアの風味を感じたくて甘みを抑えたレシピを。
チェリーのチョコムースタルト
好みのレシピができたのでメモ。ギリギリまで甘さを抑えたタルト。フィリングは多めにできるので余る。タルトはサクサク
このレシピの生い立ち
アメリカンチェリーとココアの風味を感じたくて甘みを抑えたレシピを。
作り方
- 1
凍ったままのチェリーに上白糖(好みの量)をまぶして冷蔵庫で数時間おいておく
- 2
◯タルト生地◯
バターは1㎝角くらいに切って冷蔵庫に入れておく。砂糖は好みで全部抜いてもOK - 3
合わせてふるった粉類と砂糖、バターをFPでポロポロになるまで混ぜる
- 4
卵黄と牛乳を混ぜて2に加え、まとまるまで混ぜる。FPは混ぜ続けるよりも何度かON/OFFすると混ざりやすい
- 5
ひとつにまとめてラップで包んで冷蔵庫で2時間〜半日寝かせる
- 6
チェリーが被るくらいのキルシュを入れて、沸騰から20分ほど煮る。キルシュじゃなくて白ワインやラムなど好みのお酒でもOK
- 7
チェリーが煮えたらザルにあげて冷やしておく。鍋に残った汁を煮詰めて(好みで砂糖を足す)シロップを作る
- 8
タルト生地を伸ばして型に敷いてピケ。アルミホイルやクッキングペーパーを敷いてストーンをのせる
- 9
180度に温めたオーブンで15分焼いたら一度取り出し、ストーンとホイルを除いて追加で10〜15分焼く
- 10
型に入れたまま粗熱をとり、型から外して冷ましておく
- 11
◯チョコムース◯
生クリームをツノが立つまで泡立てる(固めのムースができる。柔らかくしたい場合は7〜8分立て) - 12
鍋に牛乳・ゼラチン・チョコを入れて弱火で溶かして混ぜる
- 13
12を冷やして(この時にダークラムやブランデーを少し混ぜると美味しい)生クリームと混ぜる
- 14
13をタルトに流し入れて(上から3㍉ほど空けておく)表面をならす。冷蔵庫で2時間冷やし固める
- 15
◯チェリーゼリー◯
煮たチェリー150をFPで細かくする。漉して皮を取り除く - 16
チョコムースが固まってるのを確認してから、鍋に15・シロップ(少し残す)・水・レモン汁・ゼラチンを入れて弱火で溶かす
- 17
17が固まらない程度まで冷めたらチョコムースの上から流し込む
- 18
生クリームに砂糖(なくてもいい)とチェリーシロップを入れて好みの固さに泡立てる
- 19
生クリームを絞る
- 20
チェリーをのせ、好みの飾りつけをする
- 21
※型のメモ。内側の小さいハート。牛乳パックをタルト型の高さと同じ幅に切り、ホチキスで留めてハート型を作る
- 22
※牛乳パックのハートにバターかマーガリンを塗ってクッキングシートを貼る
- 23
余った生地を適当に伸ばして焼いて砕いたもの+余ったフィリングで味見
- 24
チョコムースの一部をチェリーシロップでチェリームースにしてカット面もハートが見えるようにしてみた
- 25
余った卵白とチェリーシロップでハートのメレンゲクッキー作って飾りにしたら可愛いと思う
コツ・ポイント
タルトはノンシュガーで作っても美味しいけど、壊れやすくなるので優しく扱うようにする
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
だるまミッキーのWチョコムースのタルト♪ だるまミッキーのWチョコムースのタルト♪
ベリーの甘酸っぱさとチョコムースの甘さがバッチリ♡苺タルトもフレッシュでサクサク!美味しいケーキに仕上がりました♪ チャコの母ちゃん -
HMで簡単☆卵不使用チョコムースタルト。 HMで簡単☆卵不使用チョコムースタルト。
レンジで作れる簡単なチョコムースを手作りのタルトに流し込みました。サクサクのタルトにぷるんとしたムースが良く合います♪ ゆぅゅぅ -
-
-
その他のレシピ