ココナッツサブレdeガナッシュケーキ

日清シスコ株式会社 @cook_40296924
ココナッツサブレとガナッシュを重ねるだけで、簡単に作れます。一晩冷蔵庫でなじませれば、しっとりケーキに♪
このレシピの生い立ち
サクサクッあきないおいしさが特長の「ココナッツサブレ」の、いつもとはちょっと違った味わいを楽しめるレシピです。
ココナッツサブレdeガナッシュケーキ
ココナッツサブレとガナッシュを重ねるだけで、簡単に作れます。一晩冷蔵庫でなじませれば、しっとりケーキに♪
このレシピの生い立ち
サクサクッあきないおいしさが特長の「ココナッツサブレ」の、いつもとはちょっと違った味わいを楽しめるレシピです。
作り方
- 1
今回は、日清シスコ「ココナッツサブレ」を使います。
- 2
型に合わせてクッキングペーパーをしく。
- 3
チョコレートを細かく刻み、ボウルに入れる。
- 4
鍋に生クリームを入れ、火にかける。沸騰したら火からおろし、③に一気に加える。
- 5
泡だて器で手早く混ぜ、なめらかなクリーム状にする。(ガナッシュの完成)
- 6
(チョコレートが溶け切らない場合、泡だて器でかき混ぜながら湯せんにかけ、ボウルを温める)
- 7
②の型にココナッツサブレを並べ、⑤のガナッシュの1/3の量を流しいれる。
この工程を3回繰り返す。 - 8
お好みでチョコレートペンで模様を描き、冷蔵庫で冷やす。
- 9
(⑦について:ココナッツサブレは3.5枚×3段使用しました。型の大きさに合わせて調整してください。)
- 10
(⑦について:ガナッシュは、最後に入れる3回目の量を多めに残しておくのがおすすめです。)
コツ・ポイント
冷やす時間で食感が変わります。
2~3時間冷やすとココナッツサブレのサクッとした食感が残り、一晩冷やせば、ガナッシュとなじんでしっとりした食感を楽しめます。
ココナッツの味わいとチョコレートの相性もぴったりです。
似たレシピ
-
❀✿棒まで食べれるケーキポップ✿❀ ❀✿棒まで食べれるケーキポップ✿❀
ケーキポップを作ろうと材料買いに行ったのに…なかなかケーキポップ用の棒がない泣そんな方におすすめのケーキポップです笑 __キレネンコ__ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21576955