超簡単!本格生チョコ

SeanDesign
SeanDesign @seandesign

混ぜて冷して切るだけ!本格的で上品な味わいが出せるレシピ
このレシピの生い立ち
オーブンが修理中なので、焼かずに簡単に作れるものを作ろうという想いから。

超簡単!本格生チョコ

混ぜて冷して切るだけ!本格的で上品な味わいが出せるレシピ
このレシピの生い立ち
オーブンが修理中なので、焼かずに簡単に作れるものを作ろうという想いから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×24cmのバット1つ分
  1. チョコレート(スイート) 320g
  2. 生クリーム(植物性、脂肪分40%) 150ml
  3. ココアパウダー 20〜30g
  4. 18×24cmのバット 1つ
  5. 以下はお好みで
  6. ブランデーまたはバーボン 大さじ1

作り方

  1. 1

    全ての材料が入りそうな鍋に、生クリーム150mlくらいを入れ、沸騰する直前まで火にかける。

  2. 2

    泡が出てきてグツグツしそうになったら火を止め、チョコレートを全て入れ、形がなくなるまで混ぜる。

  3. 3

    クリーム状になってきたら、お好みでブランデーやバーボンを大さじ1くらい入れ、混ぜる。

  4. 4

    均一になったら、18×24cmくらいのバットにクッキングシートを敷き、その上に流し込む。

  5. 5

    バットを冷蔵庫に入れ、冷して固める。

  6. 6

    固まったら、クッキングシートを上に持ち上げ、バットから取り出す。

  7. 7

    バットにココアパウダーを敷く。

  8. 8

    生チョコを、一口大に切り、バットの中でココアパウダーをまぶす。

  9. 9

    全て切り終えたら、完成。

  10. 10

    Have a nice day!

  11. 11

    ☆保存は、タッパーや皿などに入れ、蓋やラップをして、冷蔵。

  12. 12

    ☆賞味期限は3〜4日くらい。

  13. 13

    ☆チョコレートの分量を変える場合は、チョコレート(g)×0.48=生クリーム(ml)で大丈夫!

コツ・ポイント

量は大体でオッケー!多少の誤差は問題なし!
不器用でも一通りの工程を読んでから作れば大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SeanDesign
SeanDesign @seandesign
に公開
コアラのイラストを描いています。ごく平凡な器具しかない、ミニキッチンから生まれた、“美味しいモノ”のレシピを載せていきます。
もっと読む

似たレシピ