せり鍋風 普段のお雑煮

ひ~ちゃんぷらす @cook_40095035
お味噌汁のように煮干しだけで簡単♪美味しく♪出来ました。
このレシピの生い立ち
お正月にはあんなに高いセリが半額以下で買えたので、たっぷり使って、セリ鍋風です。
2021年2月13日
せり鍋風 普段のお雑煮
お味噌汁のように煮干しだけで簡単♪美味しく♪出来ました。
このレシピの生い立ち
お正月にはあんなに高いセリが半額以下で買えたので、たっぷり使って、セリ鍋風です。
2021年2月13日
作り方
- 1
お水に煮干しと千切りの大根、人参を入れて加熱スタート。
お酒とお塩も入れる。
- 2
煮込んでいる様子を見ながら、芋がら、竹輪を食べよく切り、鍋に入れる。
- 3
煮え上がりに、セリとお醤油入れてサッと混ぜてフタをしておく。(息子さん、まだ帰宅してないしね。笑)
- 4
お餅を焼いて、どうぞ。
(写真は今日のひとり夜ごはん)
コツ・ポイント
普段のお雑煮なので、気楽にちゃちゃっと仕上げるのがポイント。
煮干しは加熱し過ぎると生臭みが出るので、なおのこと、ちゃっと仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
【せり鍋風】ゴッコ汁【ゴッコの捌き方】 【せり鍋風】ゴッコ汁【ゴッコの捌き方】
冬の味覚「ごっこ (ホテイウオ)」の捌き方です。アンコウのようなぷるぷるの身に、プチプチ魚卵も楽しめる一石二魚なお魚。 1cchie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21588467