おいしい枝豆(料亭風)の茹で方

はなこママ @cook_40168734
枝豆の茹で方です。一手間がちょっと面倒ですが、美味しくて、見た目が美しい!おもてなしにはgoodです( ´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらい、枝豆はずっとこの茹で方。
おいしい枝豆(料亭風)の茹で方
枝豆の茹で方です。一手間がちょっと面倒ですが、美味しくて、見た目が美しい!おもてなしにはgoodです( ´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらい、枝豆はずっとこの茹で方。
作り方
- 1
枝豆を洗う。
- 2
ここで一手間かけます!
キッキンバサミor包丁で枝豆の両サイドをカットする。 - 3
ボールに入れて、塩を投入。よく混ぜて馴染ませる。
ラップをし、1時間以上おく。 - 4
枝豆を茹でます。
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら枝豆を入れる。
枝豆を入れて、さらに再沸騰してから3分間。 - 5
ザルにあけ、さっと熱をとったら出来上がり!
コツ・ポイント
枝豆入れてから再沸騰後の3分がポイント!
茹で過ぎるとちょっと残念な食感に。
枝豆の両サイドカットで塩味がつきやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
写真付き!枝豆の丁寧で美味しい茹で方 写真付き!枝豆の丁寧で美味しい茹で方
お客様にきちんとした茹で方でお出しすると出来る嫁!って思われるかも?ちょっと手間ですが、見た目はキレイです。 ma2003co -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21591108