イサキのエスカベッシュ

コビープリスクール
コビープリスクール @cook_40063440

旬のイサキを香ばしく焼き上げたエスカベッシュをご紹介します。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2023年8月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

イサキのエスカベッシュ

旬のイサキを香ばしく焼き上げたエスカベッシュをご紹介します。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2023年8月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イサキ(3枚おろし) 2尾
  2. 塩・胡椒 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. オリーブオイル 大さじ1.5
  5. ★マリネソース(漬け汁)
  6. オリーブオイル 55~60cc
  7. ニンニク 1片
  8. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  9. 人参(千切り) 1/3個
  10. パプリカ(千切り) 1/5個
  11. セロリ(千切り) 1/3個
  12. 鷹の爪(1/2に折り種を取る) 小1本
  13. ローリエ 1枚
  14. 白ワインビネガー 50cc
  15. 40cc
  16. グラニュー糖 10g
  17. ★お好みで
  18. セリ(みじん切り) 少々
  19. レモン汁   大さじ1
  20. 塩・黒胡椒(粗びき) 適量

作り方

  1. 1

    ★下準備
    野菜をレシピ通りにカットする。マリネソースを計量する。

  2. 2

    ★下準備
    イサキに塩・胡椒で下味をつける。焼く直前に小麦粉をまぶす(余計な粉はよくはたいて落とす)。

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、イサキの皮目から焼き色がつくまで焼き裏返して10秒焼き、バットに移す。

  4. 4

    オリーブオイルとニンニクを入れて熱し焼き色がついたら玉ねぎ人参赤パプリカセロリ鷹の爪ローリエを加え塩をふりサッと炒める。

  5. 5

    さらに白ワインビネガー、水、グラニュー糖を加えて、食材がしんなりしたら火を止める。

  6. 6

    イサキの上にをかけるように入れ、粗熱が取れたら冷 蔵庫で一時間から一晩置く

  7. 7

    お好みでパセリなどの香草類やレモン汁、塩・黒胡椒をかけるのもおすすめです。

コツ・ポイント

・イサキはカリッと香ばしく焼き目をつける。野菜は短時間で火を通し、シャキシャキ感を活かす。
・白ワインビネガーを使用するとキリッとした味わいの仕上りになります。
・アジやキス、サンマ、イカ、エビなどでもアレンジできます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コビープリスクール
に公開
株式会社コビーアンドアソシエイツ、社会福祉法人コビーソシオが運営する保育園では、栄養バランスはもちろん、食育は「美味しい」を知ることからをモットーに手作りの昼食、おやつを提供しています。■三枝料理長の作る園のランチとおやつを毎日インスタで公開中。↓こちらもぜひご覧ください。https://www.instagram.com/coby_preschools_kitchen/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ