一晩寝かしてタッパーで作るパン

クックHMIBV7☆
クックHMIBV7☆ @cook_40345405

手作りパンが大好きで家でも簡単に作れるので是非オススメします。
もし分からないことがありましたら、連絡ください。
このレシピの生い立ち
パンが、めちゃくちゃ食べたいと思った時に、思いつきでやってみたら、上手くいったので

一晩寝かしてタッパーで作るパン

手作りパンが大好きで家でも簡単に作れるので是非オススメします。
もし分からないことがありましたら、連絡ください。
このレシピの生い立ち
パンが、めちゃくちゃ食べたいと思った時に、思いつきでやってみたら、上手くいったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい20個~25個
  1. 強力粉 400㌘
  2. 砂糖 20㌘
  3. 6㌘
  4. 牛乳液 1カップ苦手な人は 200㏄
  5. 豆乳液1カップ 200㏄
  6. 80㏄
  7. バター 20㌘
  8. ドライイースト 5g
  9. 打ち粉 適量
  10. ハム、チーズ、ウィンナー
  11. クリーム
  12. ジャム

作り方

  1. 1

    計りの上にタッパーをのせてから強力粉400㌘砂糖20㌘塩6㌘を測っておく。

  2. 2

    計量カップに牛乳液(または豆乳)牛乳1カップ(200㏄)水80㏄一緒にはかる。

  3. 3

    インスタントドライイーストを牛乳液に入れて軽く混ぜてから放置して全体が溶けたら
    ※朝のうちに液だけ作っておくとラクです。

  4. 4

    タッパーに測った強力粉、砂糖、塩、牛乳液(豆乳液)を
    イラストでわかりやすく描いて見ました。

  5. 5

    バターは20㌘も④と一緒に入れて
    ここでポイント
    ※バターは常温にしておくと混ぜるときにラクです。

  6. 6

    ※ここは大事。ヘラでタッパーから粉をこぼさないように、バターを切るようにそぼろじょうに全体を混ぜてまとまるまで混ぜる

  7. 7

    まとまったら、タッパーごと冷蔵庫で一晩放置する。

  8. 8

    タッパーをだしてスケッパー、または、手で生地を自由に生計をしてから。すぐに食べる時はオーブンレンジで200℃10分

  9. 9

    生地が夏場は特に冷蔵庫に入れてても3日くらいしか持たないので、生計した生地を冷凍しておくとだいたい1ヶ月は大丈夫です。

  10. 10

    生地の中にクリームとかジャムとかお惣菜パンでもなんでもいけるので、ピッツァ生地としてもOKです。

  11. 11

    ⑧予熱200℃10分最初にやっておきましょう?
    大事なこと忘れてました。
    順番間違えてしまってすみませんでした。

  12. 12

    作って下さった方からバターとドライイーストのgが書いてないとの事だったので、一部書き直しをしておきました

コツ・ポイント

オーブンレンジがない人は、フライパンでも大丈夫です。クッキングシートをひい7分~8分で焼きあがります。お子さんとやる時は家族の人に焼きあがった時は取り出して貰いましょう。是非家族お子さんと作って美味しくいただけたら嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックHMIBV7☆
クックHMIBV7☆ @cook_40345405
に公開

似たレシピ