ゴーヤの大量消費に!ゴーヤのピリ辛キムチ

及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879

ゴーヤの大量消費にオススメのキムチです。

このレシピの生い立ち
ゴーヤの大量消費に作りました。

ゴーヤの大量消費に!ゴーヤのピリ辛キムチ

ゴーヤの大量消費にオススメのキムチです。

このレシピの生い立ち
ゴーヤの大量消費に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 500g
  2. 玉葱 200g
  3. 人参 200g
  4. 韓国産・粉唐辛子 大さじ4
  5. だし醤油 大さじ1
  6. きび砂糖(上白糖でもOK) 小さじ2
  7. 合わせ味噌 大さじ2
  8. みりん 大さじ6
  9. 昆布 大さじ1〜2
  10. すりゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉葱の皮を剥き、できるだけ薄くスライスする。

  2. 2

    人参の皮を剥き、スライサーで薄くスライスする。
    更に細切りにする。

  3. 3

    ゴーヤを縦半分に切ってスプーンでタネとワタを取り除く。

  4. 4

    ゴーヤを5〜6mm厚さにスライスする。

  5. 5

    鍋にたっぷりの湯を沸かす。
    沸騰したらゴーヤを入れて20秒程茹でる。

  6. 6

    ゴーヤをザルにあげる。
    ゴーヤを水に晒し、2〜3回水を取り換えながら冷ます。
    ゴーヤが冷めたらザルにあげて水気をきる。

  7. 7

    ゴーヤの水気をきつく絞る。(ここでゴーヤの水気をしっかり絞って下さい。)

  8. 8

    今回使用した粉唐辛子です。

  9. 9

    だし醤油はこちらの商品を使用しました。(お使いのめんつゆで代用して下さい。)

  10. 10

    合わせ味噌はこちらの商品を使用しました。

  11. 11

    昆布茶はこちらの商品を使用しました。

  12. 12

    色移りしないボウルにゴーヤ、玉葱、人参、粉唐辛子、だし醤油、きび砂糖、合わせ味噌、みりん、昆布茶、すりゴマを入れる。

  13. 13

    使い捨てのビニール手袋をし、力を入れて揉み込む。(手荒れする場合があるのでビニール手袋を使用して下さい。)

  14. 14

    野菜がしんなりしたら表面を平らにする。(ジッパー袋に入れても便利です。)

  15. 15

    ラップを野菜にピッタリ密着させる。

  16. 16

    容器にもラップをかけ、冷蔵庫で一晩おく。(すぐに食べられますが、一晩おくと味が馴染んで美味しいです。お好みでどうぞ。)

  17. 17

    できあがり。

コツ・ポイント

玉葱をできるだけ薄くスライスし、人参も細く切って下さい。
茹でたゴーヤの水気をしっかり取り除いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879
に公開

似たレシピ