夏の覚書☆米のとぎ汁で作る簡単水キムチ

気まぐれ♡雨おんな @cook_40252719
米のとぎ汁で野菜を漬け込んだ乳酸菌たっぷりの水キムチ 夏場常温で置いておくだけで直ぐに出来るやさしい酸味の常備菜です
このレシピの生い立ち
今年の夏はお米のとぎ汁が出来る度に何でもある野菜を仕込んでました~♪
漬け汁は冷麺のように素麺にかけてみたら全部飲み干せるほどの旨味があって病みつきになりました!
作り方
- 1
鍋にとぎ汁と塩、砂糖を加えてひと煮立ち。
途中灰汁が出たら軽く取り除く
常温に冷ましておく
- 2
容量600ccの容器にお好みの野菜を入れておく
- 3
ニンニクは半分に切って潰し、生姜は洗って皮つきのまま薄切り。
- 4
ニンニク、生姜をのせて冷ましておいたとぎ汁をかける
- 5
蓋は密閉せず軽くのせておく
1日常温で置いておくと発酵し始めて細かい泡が出てくる
こうなったら
蓋をして冷蔵庫で保存 - 6
4~5日でちょうど無くなるくらいです
コツ・ポイント
夏場の台所30℃で一晩置くと翌日朝には細かい泡が浮いてきます
発酵している証拠です
そのままにしておくとどんどん酸っぱくなるので我が家では直ぐに冷蔵庫へ。
冷蔵庫でもゆっくり発酵し続けるので味の変化を楽しめます
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
絶品☆米のとぎ汁で水キムチ=ムルキムチ 絶品☆米のとぎ汁で水キムチ=ムルキムチ
お米のとぎ汁、捨てないで☆+塩+砂糖+生姜で、野菜と一緒にすれば…半日後には絶品☆水キムチ=ムルキムチ♪日持ちもいいの♡ はーさん愛ぼん -
-
スイカの皮+米のとぎ汁 さっぱり水キムチ スイカの皮+米のとぎ汁 さっぱり水キムチ
スイカの皮とお米のとぎ汁…いつもは捨ててしまう素材で…とっても体にイイ!美味しい!甘くて酸っぱい水キムチ♡暑い日に♡ はーさん愛ぼん -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21612286