めんつゆで出来る!鶏すき焼き

ヤマキ @cook_40104315
鶏肉とめんつゆで作るお手軽すき焼き。ヤマキ「めんつゆ」と砂糖で作った濃厚な割り下が、具材にじんわり染みて抜群のおいしさ♪
このレシピの生い立ち
子どもも大人も大好きなすき焼きが、鶏肉とめんつゆで簡単!割り下はヤマキ「めんつゆ」と砂糖だけ。鰹のうまみと砂糖の甘みとコクが効いた濃厚なつゆが、やわらかい鶏もも肉にしっかり染みて、牛肉とはひと味違ったおいしさが楽しめます。
めんつゆで出来る!鶏すき焼き
鶏肉とめんつゆで作るお手軽すき焼き。ヤマキ「めんつゆ」と砂糖で作った濃厚な割り下が、具材にじんわり染みて抜群のおいしさ♪
このレシピの生い立ち
子どもも大人も大好きなすき焼きが、鶏肉とめんつゆで簡単!割り下はヤマキ「めんつゆ」と砂糖だけ。鰹のうまみと砂糖の甘みとコクが効いた濃厚なつゆが、やわらかい鶏もも肉にしっかり染みて、牛肉とはひと味違ったおいしさが楽しめます。
作り方
- 1
今回はヤマキ「めんつゆ」を使います。
- 2
鶏肉はひと口大に切る。
- 3
焼豆腐はひと口大に切る。白菜の芯はそぎ切り、葉は長さ5cm程度に切る。しいたけは石づきを落とし、食べやすい大きさに切る。
- 4
にんじんは短冊切り、長ねぎは斜め切り、春菊は長さ5cm程度に切る。【A】を混ぜ合わせる。
- 5
土鍋に油を中火で熱し、<2>を入れて焼く。
- 6
全体に焼き色がついたら、【A】を回しかけ、春菊以外の野菜と焼豆腐を加えて煮立たせる。
- 7
火が通ったら、春菊を加えて火を通し、割りほぐした卵につけながらいただく。
コツ・ポイント
シメはうどんがおすすめです。甘辛濃厚なつゆがうどんにしっかり絡んでシメまでおいしくいただけます。シメを作るときにつゆが薄まっているようなら、めんつゆなどを適宜加えて味を調整してから、麺を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
めんつゆで簡単!楽ちん♪鶏すき焼き めんつゆで簡単!楽ちん♪鶏すき焼き
めんつゆと三温糖で作るすき焼き。群馬県産春菊と上州ネギをたっぷりと使い味が薄くなったら、めんつゆと三温糖を足して。 とまとママ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21612536