赤だし味噌と麺つゆの鶏すき焼き風♪

fai家の暮らし @cook_40365345
赤だし味噌を入れても濃すぎず、味噌と麺つゆで、コクのあるすき焼きになります。しめにはうどんがおススメです。
このレシピの生い立ち
夕飯用に作りました。
赤だし味噌と麺つゆの鶏すき焼き風♪
赤だし味噌を入れても濃すぎず、味噌と麺つゆで、コクのあるすき焼きになります。しめにはうどんがおススメです。
このレシピの生い立ち
夕飯用に作りました。
作り方
- 1
野菜と焼き豆腐を食べやすい大きさに切る。白滝を半分に切る。
- 2
鶏肉を一口大に切る。
- 3
牛脂を熱する。
- 4
鶏肉を焼き、一旦取り出す。
- 5
鶏肉を焼いた鍋に、鍋つゆの材料※を入れ、混ぜる。
- 6
野菜、豆腐、白滝、鶏肉を入れ、温める。
- 7
大根をすりおろす。
- 8
野菜が柔らかくなったら、完成♪
生卵につけ、味変で大根おろしを入れてお召し上がりください。
似たレシピ
-
-
おろしでさっぱり!鶏のすき焼き風みぞれ鍋 おろしでさっぱり!鶏のすき焼き風みぞれ鍋
大根おろしを入れ、さっぱりいただける鶏すきやき風の鍋です。あっさりめの鍋つゆのため、〆にうどんを食べるのもおすすめです。 fai家の暮らし -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21074529