ホッケの干物で竜田揚げ

いと
いと @cook_40153150

干物だと気づかれない
このレシピの生い立ち
子供達に魚を食べて欲しいから唐揚げにしました。
どうしても干物は、喜んでくれない

ホッケの干物で竜田揚げ

干物だと気づかれない
このレシピの生い立ち
子供達に魚を食べて欲しいから唐揚げにしました。
どうしても干物は、喜んでくれない

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホッケ干物 適量
  2. 【下味】
  3. ※醤油 大1
  4. ※酒 大1
  5. ※生姜 大1
  6. 片栗粉 適量
  7. 米油 適量
  8. ケチャップ(好み) 適量

作り方

  1. 1

    ホッケは一口大に切る。
    (生協のホッケです。骨は取り除いてありました)

  2. 2

    ボウルにホッケを入れ下味※を入れて10分漬ける

  3. 3

    キッチンペーパーで余分な水分を取り片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンに油3cm入れて170度の温度でホッケ上下返しながら3分揚げる。

  5. 5

    皿に盛り付けてケチャプを添える。

コツ・ポイント

キッチンペーパーで水分をきれいに取り除きます。

干物の塩分が多い場合は、醤油を減らした方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いと
いと @cook_40153150
に公開
2020年からお肉を食べない緩々ペスカタリアン (家族は、家では鶏肉のみ食べてます)発芽酵素玄米が美味しく感じる毎日。現在は小麦粉を米粉に移行中。自分用の覚書レシピです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾味に保証はありません。
もっと読む

似たレシピ