紅大根(赤かぶ)の甘酢漬け

Bettyのキッチン
Bettyのキッチン @cook_40308949

紅大根や赤かぶが美味しくなる季節に、箸休めに、彩りに重宝する甘酢漬けです。我が家ではおせち料理にも登場します♡
このレシピの生い立ち
桜大根が大好きな娘でも塩分を気にせず食べられるよう、考案しました。
酢により発色がとてもキレイです!
切り方を変えると違った食感や雰囲気になります。
出来たても美味しいですが、出来れば半日以上置くと、しっかり味が入ってより美味しくなります♡

紅大根(赤かぶ)の甘酢漬け

紅大根や赤かぶが美味しくなる季節に、箸休めに、彩りに重宝する甘酢漬けです。我が家ではおせち料理にも登場します♡
このレシピの生い立ち
桜大根が大好きな娘でも塩分を気にせず食べられるよう、考案しました。
酢により発色がとてもキレイです!
切り方を変えると違った食感や雰囲気になります。
出来たても美味しいですが、出来れば半日以上置くと、しっかり味が入ってより美味しくなります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(赤かぶなど) 約400g
  2. 小さじ1
  3. 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    紅大根(赤かぶ)を薄いいちょう切りにし、塩で揉み、20~30分置いたのち、ぎゅっと水気を絞る。

  2. 2

    酢を耐熱容器に入れ、500w1分レンチン。熱いうちに砂糖を混ぜて溶かし、①にかけ、全体をよく混ぜて出来上がり。

  3. 3

    「あかかぶ」の人気検索トップ10入り!!(2023.11.27現在)
    検索してくださったみなさんありがとうございます^^

  4. 4

    祝!初つくれぽ(2023.12.2)take_masさん、ありがとうございます♡緑大根も爽やかな色合いで美味しそう!!

  5. 5

    つくれぽ(2024.3.18)えむじえいさん、ありがとうございます♡ピンク色がとてもキレイ♡お子様も食べてくれて嬉しい!

  6. 6

    つくれぽ(2024.11.23)まぐきちさん、ありがとうございます♡とっても色鮮やかで、しんなり感が美味しそう^^

  7. 7

    つくれぽ(2025.1.26)クックRYTNYBさん、何回かリピしてくださってるとの事、ありがとうございます♡^^

コツ・ポイント

今回は紅大根で作りましたが、赤かぶや
ラディッシュで作るのもオススメです。

塩で揉んだ後、ぎゅっと絞ると、水っぽくならず、甘酢がしっかり入ります。

甘味が足りなければ砂糖を、塩分が足りなければ、搾った汁を足すか、塩で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Bettyのキッチン
Bettyのキッチン @cook_40308949
に公開
はじめまして☆数あるメニューの中からのご訪問&いいね!や印刷、つくれぽ等々ありがとうございます♡身近な管理栄養士をモットーに料理代行を軸に活動している2児の母です。料理が苦手、毎日献立を考えるのが面倒なママ達のお役に立てるよう、自分の覚書としても、日々作った野菜中心の料理をアップしています。手の込んだ料理&おしゃれな料理はしません(笑)だれでも簡単に作れて、応用も利くレシピの投稿を心がけてます。
もっと読む

似たレシピ