【白みそ作り方】1日で作る手作り白味噌

マルカワみそ公式 @marukawamiso
ご自宅の炊飯器で6~7時間ほど加温発酵すれば出来上がり。
白味噌作りは発酵時間が短いため、すぐに食べることができます。
このレシピの生い立ち
マルカワみそは創業1914年から味噌作りで商売をさせていただいております。
お客様からたくさんの『おいしい』とお褒めの言葉を頂いております。
これから味噌作りを初めてされる方の参考になれば大変嬉しく思います。
【白みそ作り方】1日で作る手作り白味噌
ご自宅の炊飯器で6~7時間ほど加温発酵すれば出来上がり。
白味噌作りは発酵時間が短いため、すぐに食べることができます。
このレシピの生い立ち
マルカワみそは創業1914年から味噌作りで商売をさせていただいております。
お客様からたくさんの『おいしい』とお褒めの言葉を頂いております。
これから味噌作りを初めてされる方の参考になれば大変嬉しく思います。
作り方
- 1
柔らかく煮た大豆を、手を使ったり、大豆ミンサーやフードプロセッサーなどで潰します。
- 2
潰した大豆、塩、麹を入れて、仕込みみそを混ぜます。
この時、ムラがないように混ぜましょう。 - 3
味噌玉を作ります。大きさは、こぶし大くらいでいいです。
空気を抜いてしっかり団子状にしましょう。 - 4
炊飯器に仕込みみそを入れて保温を押します(炊飯ボタンは押さないでください)
- 5
炊飯器のフタを開けて、濡れタオルを掛けます。
保温状態で6~8時間保温してください。 - 6
白みそ完成です。
市販の白みそのようななめらかさを出したい場合は、ミキサーなどですり作業するとなめらかさがでてきます。 - 7
手作りの白みそですと冷蔵保存で約3ヶ月を目安にお使いください。
コツ・ポイント
コツ
①炊飯器で保温を6~8時間キープ
②フタは閉めないでください。濡れ布巾を掛けて乾燥を抑制してください。
似たレシピ
-
-
-
簡単!我が家の手作り白味噌〈お雑煮用〉 簡単!我が家の手作り白味噌〈お雑煮用〉
おばあちゃんが毎年漬けていたお雑煮用の白味噌!我が家のお雑煮ID:17839414とID:17836730もご一緒にどうぞ。 yuta_npo -
-
1時間で作れちゃう*簡単*プチチョコパン 1時間で作れちゃう*簡単*プチチョコパン
忙しくてもすぐに作れちゃうプチパンレシピ発酵時間が、短いことによって時短できます!お子さんにぜひ!! みゆの気まぐれクック -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21632522