プチッと鍋でやさしいおうどん

みゃみゃごと
みゃみゃごと @cook_40336345

野菜と豚が食べたい…寒いしうどんもしたい…そういえばプチッと鍋があったな…と作ってみた覚書です。
このレシピの生い立ち
カットしておいた野菜・冷凍しておいたキノコ・買ってきてすぐの豚肉…なんかを使えば、洗い物も少なく手早くできます!

プチッと鍋でやさしいおうどん

野菜と豚が食べたい…寒いしうどんもしたい…そういえばプチッと鍋があったな…と作ってみた覚書です。
このレシピの生い立ち
カットしておいた野菜・冷凍しておいたキノコ・買ってきてすぐの豚肉…なんかを使えば、洗い物も少なく手早くできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分
  1. 豚こま 100g
  2. ・酒 大さじ1
  3. ・砂糖 小さじ1/2
  4. ・生姜チューブ 3cm
  5. 600cc
  6. 玉ねぎ 1/2玉
  7. にんじん 1/2本
  8. 白菜 1/4個
  9. えのき 適当
  10. プチッと鍋(寄せ鍋) 2個
  11. うどん 2玉
  12. かまぼこねぎのり・卵など お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉をビニール袋に入れ、酒と砂糖と生姜チューブをもみこみ常温で10分放置。(お肉やわらか効果!)

  2. 2

    深めのフライパンに、水・玉ねぎ・にんじん・白菜・えのきを入れて強火で煮る。

  3. 3

    ❷の具材に火が通ったら、プチッと鍋(寄せ鍋)を2つ投入。うどんも投入。

  4. 4

    うどんが少しゆるまったら豚肉をハサミで切りながら投入。
    中火にして煮、肉の色が変われば完成。

  5. 5

    冷蔵庫にあった子どもウケのかまぼこ載せました◎

コツ・ポイント

プチッと鍋で、消化によく肉も野菜もとれるやさしいおうどん。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゃみゃごと
みゃみゃごと @cook_40336345
に公開
自炊がからきしだったので30歳前に家を出て、そののち結婚しました。妊婦生活→母乳育児、離乳食をもりもり食べて、完了食→幼児食(取り分け)→なんでもよく食べてくれる5歳、&またまた離乳食スタート。オーブンを使いこなせないレンチン派。
もっと読む

似たレシピ