にんじんしりしり

HY_0513 @cook_40137096
子供が1番好きなメニューで、週に1回は作ります。
このレシピの生い立ち
人参好きの子供が美味しく人参をたくさん食べられるよう、大好きなカニカマと合わせてにんじんしりしりにしました。
にんじんしりしり
子供が1番好きなメニューで、週に1回は作ります。
このレシピの生い立ち
人参好きの子供が美味しく人参をたくさん食べられるよう、大好きなカニカマと合わせてにんじんしりしりにしました。
作り方
- 1
人参を千切りにします。
- 2
卵を先に炒めて別で置いておきます。
(卵に味はつけません。つけてもいいかもしれません。) - 3
たっぷりのごま油で千切りにした人参を炒めます。
- 4
火が通ってきたら、カニカマをほぐし入れ、ある程度油を切ったツナも一緒に入れます。
- 5
(私は開けたツナ缶の蓋の部分でツナを押さえつけて油を切っています)
- 6
塩を少々と、顆粒だし、置いておいた炒り卵を入れて炒めます。
最後にごま油を少し回しかけ炒めたら完成。
コツ・ポイント
カニカマを入れると味付けになってとても美味しいです。子供が良く食べます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21636809