にんじんしりしり

HY_0513
HY_0513 @cook_40137096

子供が1番好きなメニューで、週に1回は作ります。
このレシピの生い立ち
人参好きの子供が美味しく人参をたくさん食べられるよう、大好きなカニカマと合わせてにんじんしりしりにしました。

にんじんしりしり

子供が1番好きなメニューで、週に1回は作ります。
このレシピの生い立ち
人参好きの子供が美味しく人参をたくさん食べられるよう、大好きなカニカマと合わせてにんじんしりしりにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 4本
  2. ツナ缶 1缶
  3. 3個
  4. カニカマ 1パック
  5. ごま 適量
  6. 少々
  7. 顆粒だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参を千切りにします。

  2. 2

    卵を先に炒めて別で置いておきます。
    (卵に味はつけません。つけてもいいかもしれません。)

  3. 3

    たっぷりのごま油で千切りにした人参を炒めます。

  4. 4

    火が通ってきたら、カニカマをほぐし入れ、ある程度油を切ったツナも一緒に入れます。

  5. 5

    (私は開けたツナ缶の蓋の部分でツナを押さえつけて油を切っています)

  6. 6

    塩を少々と、顆粒だし、置いておいた炒り卵を入れて炒めます。
    最後にごま油を少し回しかけ炒めたら完成。

コツ・ポイント

カニカマを入れると味付けになってとても美味しいです。子供が良く食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HY_0513
HY_0513 @cook_40137096
に公開
小学生と幼稚園の姉妹、主人と私の4人家族です。自分用にたまに記録しております。
もっと読む

似たレシピ