【厚揚げとこんにゃくのもつ煮込み風】

くにこキッチン
くにこキッチン @cook_40116148

もつが苦手なので、もつを使わずもつ煮込み風に仕上げています。濃い味がご飯が進みます。でも厚揚げとこんにゃくだからヘルシー
このレシピの生い立ち
もつ煮込みの味は好きなのに、もつを家で扱うのは苦手、だから、厚揚げとこんにゃくで作ってみたら、これは美味しい!味噌は赤味噌がお勧めですが、おうちにある味噌でもOKです。

【厚揚げとこんにゃくのもつ煮込み風】

もつが苦手なので、もつを使わずもつ煮込み風に仕上げています。濃い味がご飯が進みます。でも厚揚げとこんにゃくだからヘルシー
このレシピの生い立ち
もつ煮込みの味は好きなのに、もつを家で扱うのは苦手、だから、厚揚げとこんにゃくで作ってみたら、これは美味しい!味噌は赤味噌がお勧めですが、おうちにある味噌でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 250g
  2. こんにゃく 170g
  3. すりおろし生姜 小さじ1
  4. 青ネギ 1本
  5. A エバラすき焼のタレ 大さじ1
  6. A 味噌 大さじ1
  7. 100ml

作り方

  1. 1

    厚揚げは2㎝角の4㎝程度の長さに切り、こんにゃくは2㎝角程度に切る。青ネギは小口切り。

  2. 2

    フライパンに厚揚げとこんにゃくを入れ、すりおろし生姜、Aを加え混ぜる。水を加え中火で混ぜながら5分加熱する。

  3. 3

    とろみがついてきたら、火を止め器に盛り付け、青ネギを散らす。

コツ・ポイント

濃い味だけど中まで味が染み込まないのであっさり食べられます。お好みで七味唐辛子をふっても美味しいですよ。ダイエット中の方にもお勧めです。リセットご飯で食べ過ぎた翌日にお勧めのメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くにこキッチン
くにこキッチン @cook_40116148
に公開
野菜を美味しくカラフルに食べるレシピが得意です。夫を2年で15キロの減量に成功した体験から健康的なダイエットレシピも人気です。インスタやブログでもレシピアップしています「くにこキッチン」で検索してね。野菜ソムリエ上級プロ・調理師・薬膳アドバイザー・農学博士。
もっと読む

似たレシピ