カニカマチャーハン

MegMeg21
MegMeg21 @cook_40047403

お弁当に、一人ランチに。家族用に大量に作っても!ごま油が美味しくしてくれます。
このレシピの生い立ち
カニカマ中華風卵焼きが好きで。チャーハンにも合うだろうなと思って、時々作るようになりました。

カニカマチャーハン

お弁当に、一人ランチに。家族用に大量に作っても!ごま油が美味しくしてくれます。
このレシピの生い立ち
カニカマ中華風卵焼きが好きで。チャーハンにも合うだろうなと思って、時々作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(大盛)
  1. 冷やご飯 ご飯茶碗軽く2杯分
  2. 2個
  3. 塩(卵用) 2つまみ
  4. カニカマ 2本
  5. 玉ねぎみじん切り 1/4-1/5個(カニカマと同量くらい)
  6. 小ねぎ(青い部分) 1本分くらい(刻んだの小さじ2分くらい)
  7. ※またはねぎの代わりにグリンピース ※大さじ2くらい
  8. 中華だしまたはチキンスープ(顆粒) 小さじ1杯半
  9. 小さじ 1/4
  10. あらびき黒コショウ お好みで小さじ1/4-1/2
  11. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    冷やご飯を電子レンジで1分半から2分あたためる。ホカホカになるくらい

  2. 2

    カニカマを5-8㎜幅くらいに切る。玉ねぎはみじん切りにんする。
    小葱は刻んでおく。(またはグリーンピースを準備しておく)

  3. 3

    卵2個を割りとき、塩2つまみほど入れて混ぜる

  4. 4

    熱く温めた小さめのフライパンや片手鍋などに、たっぷり目にごま油を入れ、半生くらいの大きめ炒り卵を作り、皿に出しておく

  5. 5

    フライパンにまた、たっぷり目に油(サラダ油でOK)を入れ、強火で玉ねぎを透明になるまで炒める

  6. 6

    火を中火くらいにして、温めたご飯を入れてよく混ぜ炒める。
    小さじ1杯半の中華味の顆粒をふりかけ混ぜる。

  7. 7

    カニカマと(使うならグリンピース)を入れ混ぜ、混ざったら塩コショウを入れて強火にする。

  8. 8

    卵と(使うならば小葱の緑の部分)を追加、混ざったらごま油小さじ1をかけまわして全体にいきわたるよう混ざったら出来上がり!

  9. 9

    味を見て薄ければ、塩コショウで味を調えてください。

コツ・ポイント

大人数分作る場合には、玉ねぎに火が通った後は、火を弱火から中火にして混ぜること第一にすると、ご飯が焦げ付かずに済みます。混ざったところで強火にして好きなところまでよく炒めれば、案外べっちゃりとなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MegMeg21
MegMeg21 @cook_40047403
に公開
19歳と17歳の子供2人の子育てをのんびりしています。食べること大好き、作るのも好き!でも難しいのは・・・・いかに手抜き料理でおいしく作れるか!を信条に(笑)毎日を楽しんでいます。時々ブログ更新中: https://ameblo.jp/ufumeg/
もっと読む

似たレシピ