【お正月】ホホホタケの太巻き寿司

ホホホタケ
ホホホタケ @cook_40411470

おめでたいお正月レシピもホホホタケで一味違った食感と華やかな見た目をプラス♪おもてなしやおせちのお供に!
このレシピの生い立ち
ホホホタケを使用したレシピを考案中です♪ホホタケは別名【幻のキノコ】ハナビラタケという華やかなキノコです♪

【幻のホホホタケのご購入はAmazonから】
https://amzn.asia/d/hYt78ZD

【お正月】ホホホタケの太巻き寿司

おめでたいお正月レシピもホホホタケで一味違った食感と華やかな見た目をプラス♪おもてなしやおせちのお供に!
このレシピの生い立ち
ホホホタケを使用したレシピを考案中です♪ホホタケは別名【幻のキノコ】ハナビラタケという華やかなキノコです♪

【幻のホホホタケのご購入はAmazonから】
https://amzn.asia/d/hYt78ZD

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホホホタケ 1パック(80g)
  2. ●麺つゆ(4杯濃縮) 大さじ1
  3. ●みりん 大さじ1
  4. カニ風味かまぼこ 45g
  5. きゅうり 50g
  6. 2個
  7. 炊いたご飯  1合(330g)
  8. カンタン 大さじ3
  9. 焼き海苔  2枚(19cm×21cm)
  10. サラダ油 大さじ1
  11. 醤油 適量
  12. わさび 適量

作り方

  1. 1

    ボールに炊いたご飯とカンタン酢を入れ混ぜる。ホホホタケは細かめにちぎる。きゅうりは細長く切る。

  2. 2

    耐熱ボールにホホホタケと●をいれ、電子レンジ600W2分加熱する。

  3. 3

    卵を溶き、サラダ油をいれた卵焼き器に流し入れ卵焼きを作る。

  4. 4

    焼けたら取り出し、縦半分に切る。

  5. 5

    巻き簀のうえにラップを置き、焼き海苔に混ぜておいた酢飯半量を広げる。きゅうり、たまご、カニかまぼこ、②を半量ずつ置く。

  6. 6

    ぐるっと巻く。

  7. 7

    2本作り、5分ほど置く。

  8. 8

    ラップを広げ8等分に切ったら完成です!

コツ・ポイント

端に具材が少ない場合があります。焼き海苔と卵やきゅうりの長さは確認しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホホホタケ
ホホホタケ @cook_40411470
に公開
その美しさとおいしさで食べた人を笑顔にする、滅多に出会えない幻のキノコ、〝ホホホタケ〟の公式レシピページです。花のような美しさとコリコリとした食感を持ち、和洋中を問わず様々な料理に合わせることができます。ここではそんな幻の〝ホホホタケ〟を使った素敵なレシピをご紹介していきます。お買い求めはAmazonから↓https://amzn.asia/d/hYt78ZD
もっと読む

似たレシピ