すき焼き(割り下も)

ゆずみつ*
ゆずみつ* @cook_40285864

美味しいすき焼きの割り下と食べ方!
このレシピの生い立ち
母親が目分量で作っていた作り方を分量を量ってレシピにしました

すき焼き(割り下も)

美味しいすき焼きの割り下と食べ方!
このレシピの生い立ち
母親が目分量で作っていた作り方を分量を量ってレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. <割り下>
  2. 100ml
  3. みりん 100ml
  4. 醤油 50ml
  5. ざらめ 30g
  6. <具材>
  7. 牛肉(ロースがおすすめ) 350g
  8. 長ネギ 1本
  9. 焼き豆腐 1丁
  10. えのき 1袋
  11. 白滝 1袋
  12. しいたけ 6個
  13. 白菜 1/4個

作り方

  1. 1

    <割り下を作る>
    鍋に酒、みりんを入れて強火で煮立たせる。(アルコールの香りを飛ばすために、強火で煮切ります)

  2. 2

    いったん火を止め、醤油、ざらめを入れてさらに中火で温める。ざらめが溶ければ割り下の完成。

  3. 3

    鍋に牛脂と長ねぎを入れて焼く。焼き色が付いたら取り出す。(先に牛脂で長ねぎを焼くことで、煮るだけよりも香ばしさが増す)

  4. 4

    鍋に肉を入れて焼く。焼き過ぎないように、ある程度赤い部分がなくなったら鍋の端に寄せる。

  5. 5

    割り下を少し加え、火が通ったらまずそのままで溶き卵につけてお肉を楽しむ♡

  6. 6

    割り下と豆腐、きのこ、しらたき、焼いた長ねぎ、白菜を入れて煮たて、具材が柔らかくなったら完成

コツ・ポイント

ポイントは最初に長ねぎだけを焼いて取り出し、次に牛肉だけを焼いておいしさを楽しむ。あとは、牛肉の旨みが出た鍋に野菜や豆腐を加えて煮ていくと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆずみつ*
ゆずみつ* @cook_40285864
に公開

似たレシピ