レンジで作る、さんまとねぎのみそみぞれ煮

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
ハードルが高い煮魚もレンジを使えば時短で数分。甘酒を使用しているため、砂糖不使用です。
このレシピの生い立ち
マルコメ発酵アンバサダーをさせていただいております。発酵調味料を使用した時短・ヘルシー・ダイエット向きおかずのレシピ開発中です。
レンジで作る、さんまとねぎのみそみぞれ煮
ハードルが高い煮魚もレンジを使えば時短で数分。甘酒を使用しているため、砂糖不使用です。
このレシピの生い立ち
マルコメ発酵アンバサダーをさせていただいております。発酵調味料を使用した時短・ヘルシー・ダイエット向きおかずのレシピ開発中です。
作り方
- 1
さんまはぎょれんの開きを使用。4等分に切ります。
- 2
ねぎは3~4センチくらいの長さに切る。
- 3
グルラボなどの耐熱容器に甘酒、味噌、鷹の爪輪切りを入れて溶かしたら、さんまとねぎをいれ、大根おろしをのせてふたする。
- 4
電子レンジ2分加熱し、冷ます。
- 5
粗熱がとれたらふたをあけ、お皿に盛り完成。
コツ・ポイント
さんまの水煮の缶詰でも使用可能です。
今回は、ぎょれんの「ぱくぱくさんま」というさんまの開きを使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ごま油香る、大根の甘辛煮(甘酒使用) ごま油香る、大根の甘辛煮(甘酒使用)
砂糖不使用・甘酒使用甘酒を使ったことで優しい甘さでありながら、唐辛子でピリッと味をしめ、そしてごま油の香りがいい煮物。 たなじゑ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21668973