覚書☆電気圧力鍋で作る山菜おこわ

気まぐれ♡雨おんな
気まぐれ♡雨おんな @cook_40252719

家の電気圧力鍋で山菜を作る時の覚書♪山菜の漬け汁も使って人参もたっぷり入れて彩りよく作れます多めに作って冷凍保存出来ます

このレシピの生い立ち
もち米が残っていたので、自然食品店で買った国産山菜ミックスでおこわにしてみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もち米 2合
  2. 水(漬け汁と合わせて) 300cc
  3. 人参 60g
  4. 油あげ 50g
  5. 山菜 100g
  6. 醤油 大さじ1
  7. 白だし 大さじ1
  8. 料理酒 大さじ1
  9. 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    もち米は洗ってからザルにあげて30分程水をきっておく

  2. 2

    その間に人参と油あげを適当な大きさに切っておく

  3. 3

    今回使った山菜ミックスはこれ。
    漬け汁も使います

  4. 4

    山菜の漬け汁と水を合わせて300ccにしてから調味料を加える

  5. 5

    もち米、山菜、人参、油あげに合わせておいた調味液を加えて赤飯モードで炊く

  6. 6

    もちもちに炊き上がりました

  7. 7

    竹炭加工のお櫃に入れておきます

コツ・ポイント

うちの電気圧力鍋はアイリスオーヤマの物を使用してます。赤飯モードで約1時間程で出来上がります。
これは圧力時間は15分程になるようです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

気まぐれ♡雨おんな
に公開
むか~し昔の話料理上手な母から『味つけは舌で覚えればいいのよ~』なんて言われてたもんで…そんなレシピを今になって見える化するのに少々苦労しております^_^;)2019年4月大人になった娘達にレシピ残したく始めました皆様つくれぽで美味しそうに作って下さっていつも感謝しています!レシピは時々見直してますご了承下さい
もっと読む

似たレシピ