覚書☆電気圧力鍋で作る山菜おこわ

気まぐれ♡雨おんな @cook_40252719
家の電気圧力鍋で山菜を作る時の覚書♪山菜の漬け汁も使って人参もたっぷり入れて彩りよく作れます多めに作って冷凍保存出来ます
このレシピの生い立ち
もち米が残っていたので、自然食品店で買った国産山菜ミックスでおこわにしてみました
作り方
- 1
もち米は洗ってからザルにあげて30分程水をきっておく
- 2
その間に人参と油あげを適当な大きさに切っておく
- 3
今回使った山菜ミックスはこれ。
漬け汁も使います - 4
山菜の漬け汁と水を合わせて300ccにしてから調味料を加える
- 5
もち米、山菜、人参、油あげに合わせておいた調味液を加えて赤飯モードで炊く
- 6
もちもちに炊き上がりました
- 7
竹炭加工のお櫃に入れておきます
コツ・ポイント
うちの電気圧力鍋はアイリスオーヤマの物を使用してます。赤飯モードで約1時間程で出来上がります。
これは圧力時間は15分程になるようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋シリーズ1★山菜おこわ 圧力鍋シリーズ1★山菜おこわ
念願の圧力鍋を手に入れました。記念すべき第一弾は、山菜おこわです。まだまだ初心者なので、これからいろいろ挑戦していきたいと思っています☆きらっ☆
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21670288