シュクメルリ(შქმერული)

ちょちゃっこ
ちょちゃっこ @cook_40409290

行ったこと無いのにティビリシが懐かしく感じる味
このレシピの生い立ち
数年前話題になった頃から我が家の定番メニュー化したシュクメルリをジョージア行きたい欲を変換して極めて行った結果できあがったレシピです。

シュクメルリ(შქმერული)

行ったこと無いのにティビリシが懐かしく感じる味
このレシピの生い立ち
数年前話題になった頃から我が家の定番メニュー化したシュクメルリをジョージア行きたい欲を変換して極めて行った結果できあがったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. バター 30g
  2. 塩、胡椒 適量
  3. 鶏肉(丸鶏がベスト、もも肉おすすめ) 肉だけで300-400g程度
  4. にんにく(微塵切りまたは粗く潰す) 1/2株
  5. フメリスネリ(ポイント参照) 大さじ1
  6. 牛乳 1カップ
  7. パクチー/イタリアンセリ/ナッツなど 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに中火でバターをたっぷり溶かし、塩、胡椒をまぶした鶏肉を入れる。

  2. 2

    重石または水を張った別の鍋などで上から押さえて、こんがり焼色がつくまで焼く

  3. 3

    裏返して重しをして更に焼く。後で火を通すので火が通っているかより焼き目重視で大丈夫です。

  4. 4

    一旦火を止め、焼かれた鶏肉を取り出し粗熱が取れたら一口大に切っておく。

  5. 5

    バターと鶏油が残っているフライパンににんにくとフメリスネリまたはスパイスミックスを入れて香りが立つまで弱火で火を通す。

  6. 6

    ミルクを加えて火を少し強め、4.で切った鶏肉をフライパンに戻して煮込む。
    (水だけ加えると所謂田舎風になります。)

  7. 7

    塩気を確認して仕上げにパクチーやイタリアンパセリ、ナッツを飾って出来上がり。パンとの相性抜群です!

コツ・ポイント

フメリスネリが手に入らない場合はフェネグリークとコリアンダーを小さじ1ずつ、より本格的にするならマジョラム、ディル、チャービルなどを香り付けに足して大さじ1程度になるように調合してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょちゃっこ
ちょちゃっこ @cook_40409290
に公開
料理が趣味の一つ。珈琲とパンとスパイス・ハーブを3度の飯より愛してやまない。飲食業で勤務しつつ、日々料理への探究心を絶やさないが最近の悩みは作り過ぎて食べきれないこと。まだ本物を食べたことのない料理もあるので何時か答え合わせの旅に出掛けたいと思っている。
もっと読む

似たレシピ