ふわもちヘルシー*オートミール入り食パン

mikko6
mikko6 @mikkoro

話題のオートミール入りパンで健康的に♪しっとりもっちり香ばしい♪旨味たっぷりのパンに仕上がりました♡翌日もふわもちです♪

このレシピの生い立ち
栄養豊富で低GIのオートミールを手軽に摂取出来るよう、食パンに入れてみました♪
牛乳や生クリーム、豆乳などで試しましたが、ヨーグルトが個人的にヒット♪翌日もふわもちが続くし、噛むほど旨味が感じれます♪
オートミール&発酵食品で健康的に♪

ふわもちヘルシー*オートミール入り食パン

話題のオートミール入りパンで健康的に♪しっとりもっちり香ばしい♪旨味たっぷりのパンに仕上がりました♡翌日もふわもちです♪

このレシピの生い立ち
栄養豊富で低GIのオートミールを手軽に摂取出来るよう、食パンに入れてみました♪
牛乳や生クリーム、豆乳などで試しましたが、ヨーグルトが個人的にヒット♪翌日もふわもちが続くし、噛むほど旨味が感じれます♪
オートミール&発酵食品で健康的に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤
  1. 強力粉(最強力粉なら尚良し) 200g
  2. オートミール 50g
  3. ☆お湯 50g
  4. 80g
  5. 砂糖 25g
  6. ヨーグルト(牛乳代用可) 50g
  7. バター 25g
  8. 4g
  9. ドライイースト 3g
  10. 仕上げ用(なくても可)
  11. 適量
  12. オートミール 適量

作り方

  1. 1

    オートミールとお湯を合わせて、ふやかし、冷ませておく

  2. 2

    *HBで焼成まで行う場合
    全ての材料を投入→食パンコース→焼き色薄いで焼成まで行い、完成♪

  3. 3

    *型に入れて焼き上げる場合
    HBに仕上げ用以外の材料を入れて、一時発酵まで行う

  4. 4

    お手持ちの型に合わせて成型→巻き終わりが下になるように型に入れる

  5. 5

    参考

    成型の手順はこちらを参考にして下さい
    ID: 20097567

  6. 6

    窯伸びしないため、型の高さまで生地が発酵するまでじっくり待つ

  7. 7

    二次発酵完了後、溶きほぐした卵を塗り、オートミールをトッピングする。(省略可)

  8. 8

    オーブンを200度に予熱→190度に下げて25~27分焼く(途中焦げそうならアルミホイルを)

  9. 9

    完成♪

  10. 10

    断面はこんな感じです

  11. 11

    ※トッピングのオートミールはカット時に落ちやすいので、溶き卵(卵白だけでもOK)をたっぷり塗ることをおススメします

  12. 12

    runaさんが丸パンで焼いて下さりました!190度17分焼成です!とても参考になります♪有難うございます!

  13. 13

    最強力粉で作ると釜伸び抜群です!ふんわり食感も良いのでオススメです♪

コツ・ポイント

最初にオートミールとお湯を合わせること。
湯種パンのようなもちもち感が出て、旨味がUPします。乾燥も防いでくれるので翌日もしっとり♪
強力粉でも十分美味しく作れますが、最強力粉も◎
ヨーグルト→牛乳でも作れますがあっさりした生地になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ