ドイツで♪柔らかいみたらしだんご

Akirakong
Akirakong @cook_40054396

たまーに無性に食べたくなるおだんごを、ドイツで手に入る食材で作る!
このレシピの生い立ち
白玉粉はたまにしか売ってないし、あってもバカ高くてなんかくやしいので、好きな時に安く作る方法を考えました。

ドイツで♪柔らかいみたらしだんご

たまーに無性に食べたくなるおだんごを、ドイツで手に入る食材で作る!
このレシピの生い立ち
白玉粉はたまにしか売ってないし、あってもバカ高くてなんかくやしいので、好きな時に安く作る方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. Klebreismehl(餅米粉) 250g
  2. 220cc
  3. ☆砂糖 80g
  4. ☆しょうゆ 20cc
  5. 100cc
  6. Kartoffelstärke(片栗粉) 小さじ2
  7. 20cc

作り方

  1. 1

    日本のもち米粉や白玉粉があれば一番ですがなかなか手に入らないので、アジア食材屋でタイ産Klebreismehlをゲット!

  2. 2

    Klebreismehlと水を合わせて全体に均一になるようこねる。一つにまとまって耳たぶのような感触になればOK。

  3. 3

    水の量はもち米粉の種類により変わると思うので、様子を見ながら調節してください。

  4. 4

    団子状に丸めて茹でる。浮かび上がってきてから4-5分程度。茹だったら冷水に取る。

  5. 5

    バラのままでも良いし、お好みで串に刺してフライパンで焼き色を付けても。

  6. 6

    みたらしを作る。☆の材料を一煮立ちさせて、水で溶いたKartoffelstärkeでとろみをつける

  7. 7

    !注意!SpeisestärkeやMaisstärkeでは上手くできません

  8. 8

    団子にみたらしを絡めて完成!

コツ・ポイント

かならず片栗粉Kartoffelstärkeを使用してください。コーンスターチでは上手く出来ません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Akirakong
Akirakong @cook_40054396
に公開
はろー☆ドイツ在住ですがクックパッドさんにはほぼ毎日お世話になっています(^-^)
もっと読む

似たレシピ