まぐろの佃煮(めばちまぐろのアラを使い)

おおみやばあば @cook_40243837
あら煮物を前回、投稿しましたが、今回は佃煮に。水は使わず仕上げました。
本まぐろを使えば柔らかいと、でも、高価ですね。
このレシピの生い立ち
スーパーで見かけ、作ってみたくなりました。冷蔵庫に入れ、数日に分けて、箸休めに出したいと思います。
まぐろの佃煮(めばちまぐろのアラを使い)
あら煮物を前回、投稿しましたが、今回は佃煮に。水は使わず仕上げました。
本まぐろを使えば柔らかいと、でも、高価ですね。
このレシピの生い立ち
スーパーで見かけ、作ってみたくなりました。冷蔵庫に入れ、数日に分けて、箸休めに出したいと思います。
作り方
- 1
材料のめばちまぐろあら身と、生姜線切り、唐辛子です。種は取ってあります。
- 2
ぶつ切りにしました。
本マグロのあら身(茶色でない部分)があれば、柔らかく美味しいです。 - 3
鍋にたっぷりの水を入れ、その中に大さじ1の酒(記載外)を入れ沸騰させました。2を入れ表面が白くなったら冷水に浸け取り出し
- 4
鍋に◉を入れ沸騰させます。
- 5
4にまぐろを入れ、沸騰したら弱火に変えます。
- 6
オープンペーパーをかぶせ、蓋をして弱火で20分煮ました。途中、10分位で崩れない様、出来るだけ上下を入れ替えました。
- 7
20分、煮おわりました。まだ充分、水分があるので中火強で蓋をしないで好みまで、水分を飛ばしてください。後は蓋をして冷ます
- 8
冷め、この様になりました。
- 9
出来上がりました。
コツ・ポイント
佃煮だから、これくらいの濃い味付けでよいのかな?と思いましたが、材料で醤油100cc→90ccに変更して記載しました。
似たレシピ
-
マグロの佃煮(本マグロのあらを使い) マグロの佃煮(本マグロのあらを使い)
前回はメバチマグロのあらを使って投稿しましたが、今回は本まぐろを使いました。扱いにくいですが、美味しいです。 おおみやばあば -
-
-
-
簡単 常備菜✨生姜たっぷり マグロの佃煮 簡単 常備菜✨生姜たっぷり マグロの佃煮
しょうがをたっぷり加えた佃煮です。マグロの血合いには、万能な栄養が含まれ、疲労回復、貧血予防等にも良いですよ♪ Kaoママ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21713501