トースターで焼く!さつまいもカップケーキ

懐かしく優しい味のさつまいもケーキです。しゃもじやお弁当用のホイルなど家にあるものを活用してのお菓子作りです。
このレシピの生い立ち
甘味の少ないグアム産のさつま芋をいかに美味しく食べようか!?とひねりだし変身させてみました。あと引く素朴な美味しさで気に入ってます。
トースターで焼く!さつまいもカップケーキ
懐かしく優しい味のさつまいもケーキです。しゃもじやお弁当用のホイルなど家にあるものを活用してのお菓子作りです。
このレシピの生い立ち
甘味の少ないグアム産のさつま芋をいかに美味しく食べようか!?とひねりだし変身させてみました。あと引く素朴な美味しさで気に入ってます。
作り方
- 1
皮を剥いたさつまいもを一口大に切り10分ほど水にさらしてアクを抜きます。軽く蓋をし電子レンジで5〜6分加熱します。
- 2
熱いうちにしゃもじやマッシャーで粗めに潰します。バターも電子レンジで10〜15秒ほど温めて溶かしておきます。
- 3
大きめのボールに、卵とグラニュー糖を入れよく混ぜます。
- 4
ボールにさつま芋、小麦粉、ベーキングパウダーを入れ混ぜ合わせます。ボテッと重みのある生地になります。
- 5
溶かしバターと牛乳を加え、重みのある生地がトロッと軽くなるまでよく混ぜます。
- 6
トースターをスタートし温めておきます。カップの準備は、お弁当用のシリコンカップの上にアルミホイルを重ねて使います。
- 7
天板にカップを並べ、スプーンでケーキ生地を入れます。膨らむことを想定してカップの8分目くらいを目安に入れます。
- 8
トースターで25分焼きます。15分経過したあたりで焦げ防止のアルミホイルを被せました。※ 加減はトースターによります。
- 9
素朴で優しい味のさつまいもケーキができました!焼きたてより少し冷めたほうが味が落ち着いて美味しいです。
コツ・ポイント
無塩バターがない場合はマーガリンや有塩バター、ココナッツオイルなどでも代用できます。牛乳の代わりに豆乳やアーモンドミルクでも相性よく美味しく作れそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
HMと余ったサツマイモで簡単カップケーキ HMと余ったサツマイモで簡単カップケーキ
少しだけ余っちゃったサツマイモをクルミとHMで簡単しっとりふわふわな優しい味のカップケーキにしちゃいました♪( ´▽`) 寧々mama☆ -
-
-
-
その他のレシピ