お好きな分だけ野菜ビビンパ

りっちゃん♪札幌
りっちゃん♪札幌 @cook_40222167

なかなか野菜を食べない家族の為に自分で盛り付けてもらいワクワク感を出しました♪
このレシピの生い立ち
嫌いな野菜を残すので だったら自分で盛って〜と思い、このスタイルになりましたが大成功でした(#^.^#)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もやし 一袋
  2. ほうれん草 1/2束
  3. 人参 1/3本
  4. 椎茸 4枚
  5. ニラ 1/2束
  6. ニンニク 2片
  7. 白ゴマ 適量
  8. 小さじ1/2〜1
  9. ごま 適量
  10. コチュジャン 適量
  11. キムチ 適量
  12. シバ漬け 適量
  13. 目玉焼き 適量

作り方

  1. 1

    食べやすい大きさに揃えて野菜を切ります。今回はもやし、ほうれん草、人参、椎茸、ニラを使いました。

  2. 2

    ニンニクを好きなだけみじん切りにします。

  3. 3

    コールドスタートです。冷たいフライパンに①の野菜を並べます
    ニラはまだ入れません。

  4. 4

    その上にニンニクを振りかけます。
    水を大さじ3振りかけます。

  5. 5

    蓋をして蒸気が出たら1分蒸し焼きにします。

  6. 6

    火を止めて、蓋をとりニラと白ゴマ、塩を小さじ1/2から小さじ1を振りかけてます。ごま油をひと回しし蓋をして1分待ちます。

  7. 7

    フライパンのまま食卓に出して、各自で盛り付けします。コチュジャンと目玉焼き、キムチの代わりにシバ漬けも美味しいです。

コツ・ポイント

お水で蒸し焼きするのでお野菜の量が減り たくさん食べられます。お子さんには焼肉のタレで味付けすると良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

りっちゃん♪札幌
に公開
こんにちは♪お肉と生魚、青魚を食べない年老いた母と、何でも残さず食べる夫の為に毎日 必死です(´д`|||)皆さまのレシピが必要不可欠ですよろしくお願いいたします(#^.^#)つくレポやレシピを書くときに字が見えなくて、誤字が多々あります。
もっと読む

似たレシピ