ストウブで炊く 鯛めし

yoshino♪
yoshino♪ @cook_40313168

鯛の旨味たっぷり吸った鯛めしはご馳走です。
鯛茶漬けにしても、おにぎりにしても美味しいので私は2.5合、3合で炊きます。
このレシピの生い立ち
ストウブで炊くご飯が大好き。綺麗な鯛を見つけたので鯛めしにしました。おこげまで最高です。

ストウブで炊く 鯛めし

鯛の旨味たっぷり吸った鯛めしはご馳走です。
鯛茶漬けにしても、おにぎりにしても美味しいので私は2.5合、3合で炊きます。
このレシピの生い立ち
ストウブで炊くご飯が大好き。綺麗な鯛を見つけたので鯛めしにしました。おこげまで最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 昆布 10cm
  2. 400cc
  3. 1匹
  4. 小さじ1弱
  5. 2合
  6. 薄口醤油 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    硬く絞った布巾で拭いた昆布を水に漬けて昆布出汁を用意しておく。
    30分以上、前の晩から冷蔵庫で漬けておいても!

  2. 2

    鯛は下処理をし、塩を振って両面焼く。網は前もって温めておき焼き目をつけます。完全に火が通らなくても大丈夫です。

  3. 3

    米は研いでザルにあげておく。
    昆布出汁に調味料を足して400ccにしておく。

  4. 4

    鍋に米、出汁を入れたら一混ぜして、昆布を乗せた上に鯛を置きます。

  5. 5

    中火にかけて沸騰したら蓋をして弱火にする。12分炊飯、10分蒸らしたら出来上がり!

  6. 6

    炊き上がったら蓋を取って鯛の身をほぐして丁寧に骨を取ります。
    三つ葉など散らしてどうぞ!

コツ・ポイント

鯛は焼き目をつけると香ばしく風味も良くなります!切り身でもok。骨つきがおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yoshino♪
yoshino♪ @cook_40313168
に公開
食べ盛りな子どもが好きな料理を中心に作ってます。レシピに出てくるストウブはオーバル23cm、Wa-NABE Mサイズ(18cm)使用してます。
もっと読む

似たレシピ