旨味ジュワ~!!暑い日の茄子の揚げ浸し

お口にジュワ~と広がる茄子の旨味!揚げていても薬味でさっぱりし、冷やして食べるとなお美味しい!暑い日にピッタリの茄子料理
このレシピの生い立ち
小さい頃から母がよく作ってくれていた一品です。食欲がない時、暑い日、冷やして食べたらすごく美味しかった記憶が忘れられず、今では我が子が大好きです!
旨味ジュワ~!!暑い日の茄子の揚げ浸し
お口にジュワ~と広がる茄子の旨味!揚げていても薬味でさっぱりし、冷やして食べるとなお美味しい!暑い日にピッタリの茄子料理
このレシピの生い立ち
小さい頃から母がよく作ってくれていた一品です。食欲がない時、暑い日、冷やして食べたらすごく美味しかった記憶が忘れられず、今では我が子が大好きです!
作り方
- 1
茄子はヘタを取り、縦半分に切る。包丁で格子状に切り目を入れる。
- 2
170℃~175℃ぐらいの油でじっくり揚げていく。
- 3
茄子がこんがり揚がったら、キッチンペーパーをしき、油をよく切っておく。
- 4
ししとうはヘタを取り、包丁で少し切り目を入れる(爆発を防ぐ為に)。次に茄子と同様に油で揚げる。
- 5
キッチンペーパーをしき、油を切っておく。
- 6
薬味を用意する。
大根、土生姜はすり下ろし、ねぎは輪切りにしておく。
大根おろしは水分を軽く絞っておく。 - 7
調味料をよく混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせ、出汁を作る(写真無し。)
出汁をボールやタッパーに移し、茄子とししとうを浸す。 - 8
最低でも2~3時間、よく染み込ますには半日浸しておく。冷やして食べる時は、冷蔵庫で浸しておく。
- 9
器に盛り付け、薬味を添えて召し上がれ☆
- 10
北京パンダさん☆つくレポありがとうございます!かぼちゃと一緒に、美味しそうですね!ジュワ~と口の中幸せになりますよね!
- 11
Nya6nyaさん☆つくレポありがとうございます!そうなんです!是非夏は冷やして食べてみて下さい。茄子の色キレイですね☆
コツ・ポイント
茄子の揚げが浅いと固くて味が染み込みにくいので、じっくり揚げて下さい。ししとうは、爆発を防ぐ為に切り目を入れて下さい。常温でも美味しいですが、暑い季節は冷やして食べるとより一層美味しく召し上がれます。甘いのが苦手な方は砂糖を調整してね!
似たレシピ
-
夏だ!薬味たっぷり★ナスの揚げ浸し♪ 夏だ!薬味たっぷり★ナスの揚げ浸し♪
祝カテゴリ掲載!暑い日に敢えての揚げ物!!揚げて浸して冷やす!おダシがジュワ~ッ♪たっぷり薬味と一緒に召し上がれ~^^♪ Neroli315 -
-
-
-
-
-
-
簡単おいしい☆なすの揚げびたし 簡単おいしい☆なすの揚げびたし
夏野菜を使った定番のレシピです。冷やして食べるので、暑い夏でも食べやすいと思います。さっぱりとした味わいです☆ぜひつくってください(*´∀`)つ リーリ -
-
ジュワっと!ししとうとナスの揚げ浸し ジュワっと!ししとうとナスの揚げ浸し
ジュワっと美味しいししとうとナスのさっぱりした揚げ浸しです。ししとう単体、ナス単体でも美味しく作れます。お弁当にも! myacooking
その他のレシピ