究極ダイエット雑炊【沼】鶏ささみ胸肉簡単

マッスルグリルの究極の減量飯【沼】をCOOKPAD流にアレンジ!食べるダイエットをして欲しい。みんなの努力のレポは必見!
このレシピの生い立ち
しっかり食べるダイエットを応援したくて。
Instagramの方でダイエット等公開しています。
メッセージ等Instagramの方へお越しいただくと、お返事させていただきますので、よろしくお願いします。
@yokoy0107
究極ダイエット雑炊【沼】鶏ささみ胸肉簡単
マッスルグリルの究極の減量飯【沼】をCOOKPAD流にアレンジ!食べるダイエットをして欲しい。みんなの努力のレポは必見!
このレシピの生い立ち
しっかり食べるダイエットを応援したくて。
Instagramの方でダイエット等公開しています。
メッセージ等Instagramの方へお越しいただくと、お返事させていただきますので、よろしくお願いします。
@yokoy0107
作り方
- 1
Instagramにて
@yokoy0107
ダイエット等を公開しています。 - 2
「マッスルグリル」の究極の減量飯【沼】YouTubeにて、元EXILEアツシさんも挑戦されてます。1週間で2キロ減量され
- 3
てました。私なりにアレンジして1番美味しい基本のレシピを今回ご紹介します。
- 4
薄味で作るので、炊飯器に匂いがうつらないという、嬉しいコメントもいただいています。
- 5
作っていきます。材料はこちら。
ささみ3本→胸肉に変更可能。
押麦→白米カップ半分に変更可能。 - 6
美味しい配分をレシピにしていますが、コツとしては温める時に味をつけられるので、薄めにアバウトに作ってもらってOKなんです
- 7
★水分量をとにかく多く
(水分量を増やすと人は痩せます)
★薄味
(薄味に慣れると人は痩せます)だったらOKです
- 8
えのきは菌床を切り落としてから、1cmに切る。これは食感をよくする為です。
- 9
ささみは、筋を取る。
胸肉の場合は脂の部分は取り除く。
炊くとホロホロに崩れますが、小さく切る。 - 10
全部の材料、水、白だしを入れて
炊飯器の【玄米モード】で炊く。
【白米モード】でも炊いてみましたが、それでも出来ました。 - 11
圧力鍋や圧の強い炊飯器の場合おこげができるというコメントをいただきました。炊飯時間を短めに調整されてください。
- 12
こちらはオウジリリノエさんより
圧力鍋10分でこの出来上がり。オウジリリノエさん大変参考になります有難う御座いました♡
- 13
magueyさんより
圧力の高い炊飯器は、粥モードで炊くと吹きこぼれないそうです。参考になりますmagueyさん有難う♡ - 14
→炊き上がって、そのまま保温で2〜3時間放置しておくと
お肉がホロホロに崩れるくらいになります。
もちろんすぐ食べても◎ - 15
炊き上がって、密閉保存容器に移し替えて、冷蔵保存します。
- 16
発芽押麦45g
当レシピで作って、こちらの保存容器1つ分です。 - 17
これが【基本の沼】です。
これだけで食べても、とても美味しいです。
ぜひ作ってみてください。 - 18
めちゃくちゃ美味しくて、簡単、作り置きができる、タンパク質たっぷり!
すごくおすすめのダイエット法です。 - 19
ダイエット減量中はお腹が空いたらこの【沼】を食べ、お腹いっぱい食べてもOK、他の食事は無し
というダイエット法です。 - 20
緩く健康目的にダイエットされてる方は、夜だけ!のような
【置き換え】もおすすめです。 - 21
★★★ここからはアレンジ★★★
をご紹介していきます。
時々更新します。
アレンジのご参考になれば。 - 22
★その1 カットわかめ
マッスルグリルさんの【沼】はカットわかめを入れて炊いてありますが、変色するし、風味が落ちるので
- 23
後入れがおすすめ。
耐熱皿に食べる分を入れ、カットわかめを砕いて入れて、混ぜてから
600W約2分レンチンします - 24
わかめが風味良く食べられます。
わかめの食感も楽しめて
激旨!
わかめは、ダイエット中 絶対食べていただきたいです。 - 25
★その2 純カレー粉とチーズ
耐熱容器に【沼】と純カレー小さじ1/2とミックスチーズを入れて 600W2分〜3分レンチン - 26
こってりした味が食べたい時におすすめ。本家はカレー粉を入れて炊いてあるのですが飽きやすい味なので、私は時々くらいの頻度。
- 27
★その3 キムチ
耐熱容器に【沼】とキムチを入れて 600W2〜3分レンチン - 28
あれば小口ネギを散らして。これは、もう間違いなく美味しいトッピング。美腸活にも◎納豆乗せも良いです。
- 29
おいしすぎ♡チーズや、きのこ、カットわかめinもおすすめですよ。
ごま油少々垂らしても美味!!
海苔トッピングも合う♡ - 30
★その4 ブロッコリー
こちらは☆なあなクック☆ちゃんより。冷凍ブロッコリーin。栄養的にもgoodなアレンジ有難う。
- 31
★その5 きのこ類
こちらも☆なあなクック☆ちゃんより♡エリンギを足してくれました。
きのこ類全般痩せ食材なので - 32
きのこ類を足すの◎です。エリンギ、舞茸、しめじ何でもOKです♡腸活、免疫力upにも◎
なあなちゃん頑張ってるー!! - 33
★その6 おくら
こちらも☆なあなクック☆ちゃんより
冷凍のきざみオクラと海苔とすり胡麻をトッピング!ナイストッピング - 34
オクラはとても食物繊維が豊富な「痩せ野菜」なのでとても良いね♡なあなちゃんしっかり食べて2週間に4.5kg痩せすごい!!
- 35
★オススメその7 冷たくいただく
なあなクックちゃんより
冷たく冷やして食べてくれています。温玉もオススメトッピング◎ - 36
炭水化物を冷たく冷やして食べると「レジスタントスターチ」という痩せ成分ができるので、冷やして食べるの本当にオススメです!
- 37
★その8 味変
一味、七味、柚子胡椒(塩分が高いので少々)、食べるラー油、生姜、すり胡麻などをかけても◎ - 38
☆☆☆☆☆
☆なあなクック☆ちゃんが18日間で4.9kgの減量に成功されてます。しっかり食べてしっかりダイエット♡ - 39
いつもいろんなアレンジでとても健康的!!ぜひ、皆様のモチベupご参考に♡
私もあやかりたいです。
なあなちゃんすごい!! - 40
コツ・ポイント
★水分量を多く
★後から味をつけられるので、とにかく薄味につくる。濃すぎたら水を増やして薄める
★アレンジを楽しむ
★トッピングでさらに栄養をプラス
↓
飽きにくく、見た目も綺麗に美しい食事に!
楽しく美味しく、続けられるようにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
オートミール卵わかめ雑炊/簡単ダイエット オートミール卵わかめ雑炊/簡単ダイエット
■薄味で極力オートミールを減らして■ダイエット最強レシピ■わかめ×卵×オートミール■ダイエットに必要な栄養IN りいママPAD -
-
-
その他のレシピ