里芋の甘辛の…やつ!

松ちゃんずきっちん
松ちゃんずきっちん @cook_jun0709
栃木県

甘辛タレが食欲をそそります。
ゴマのおかげで血液サラッサラです。
調味料たちが良きに計らってくれます。
このレシピの生い立ち
私たちを甘辛く仕上げて!と里芋からの声が聞こえたので

里芋の甘辛の…やつ!

甘辛タレが食欲をそそります。
ゴマのおかげで血液サラッサラです。
調味料たちが良きに計らってくれます。
このレシピの生い立ち
私たちを甘辛く仕上げて!と里芋からの声が聞こえたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 5個
  2. 適量
  3. 片栗粉 大さじ3
  4. 醤油、砂糖、みりん、酒 各大さじ2
  5. 炒りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥きます。
    滑ったら全てが終わります。
    ここで滑るか滑らないかで味の8割が決まります。

  2. 2

    里芋を一口大に成敗します。
    ボウルに移し里芋の傷口に塩を塗りたくります。大人しく白状したら水で洗い流してあげましょう

  3. 3

    隙間を少し空けるようにふんわりラップをかけ600wで5分加熱します。加熱時間は機種により前後します

  4. 4

    灼熱のボウルに注意しながらキッチンペーパーで里芋の水分を奪い去ります。カッピカピにしてやります。

  5. 5

    ジップロックかビニール袋に片栗粉と里芋をぶちこみラテンのリズムでフリフリします。腰もフリフリするとより美味しくなります。

  6. 6

    180℃に熱したアヴラで里芋たちをピーしていきます。何をするかは私の口からは怖くて言えません。

  7. 7

    いい感じにピーされた里芋たちを救出します。
    次の出番までひとまずお休みです

  8. 8

    タレを作ります。醤油、砂糖、みりん、酒をフライパンに入れ温めます

  9. 9

    タレがジュワジュワと盛り上がってきたら里芋さんの出番です
    フライパンに放り込み煮絡めます

  10. 10

    とろみがついてきたら仕上げに炒りゴマをふりかけ完成です!

コツ・ポイント

砂糖、醤油、酒、みりんの組み合わせさえあれば全て良きに計らってくれます。
調味料四天王です。
peace of worldです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
松ちゃんずきっちん
に公開
栃木県
しがないサラリーマンがときどきアップします笑手の込んだ料理はいたしません。市販の調味料やソースに容赦なく課金します。お弁当や作り置きに適した極々家庭的なお料理を主に投稿していきたいと思います2022.1.18総アクセス数300,000件突破!ありがとうございます今日の私めがございますのは皆々様のおかげでございます
もっと読む

似たレシピ