彩り鮮やか!春雨サラダ

yamakama
yamakama @cook_40246554

すし酢とポン酢醤油で簡単に!彩り綺麗な中華サラダ。
このレシピの生い立ち
昔々、娘が通っていた幼稚園の先生にご馳走になったサラダを簡単に作りたくて、調味料をアレンジしました。

彩り鮮やか!春雨サラダ

すし酢とポン酢醤油で簡単に!彩り綺麗な中華サラダ。
このレシピの生い立ち
昔々、娘が通っていた幼稚園の先生にご馳走になったサラダを簡単に作りたくて、調味料をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 春雨(短くカットされたもの) 約20〜30g
  2. 人参 中1/2本約120g
  3. きゅうり 1本
  4. ハム(薄切り) 約50〜60g
  5. ★ポン酢 大さじ3
  6. ★すし酢 大さじ3
  7. ★ラー油(辛さの好みで加減) 少々
  8. ごま 大さじ1
  9. 2個
  10. 少々
  11. サラダ油(薄焼き卵用) 大さじ1弱
  12. いりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    春雨は、沸騰した湯で6分くらい茹で、ザルにあけ、水を切る。長い春雨の場合は、ザルにあげた上からキッチンバサミで数回切る。

  2. 2

    人参は、ピーラーで皮をむき、厚さ2ミリくらいの千切りにする。千切り用スライサーを使うと便利!

  3. 3

    2を耐熱容器に入れ、水大さじ1を振りかけてラップし、電子レンジ600Wで2分加熱。人参の量により、加熱時間は加減します

  4. 4

    ハムは、3〜4ミリ幅の千切りにする。

  5. 5

    卵をフォークで混ぜてほぐし、塩少々をふり、フライパンを熱して油を薄くひき、薄焼き卵を作る。5ミリ幅くらいの細切りにする

  6. 6

    きゅうりは、長さを2〜3等分に切ってから、縦に厚さ2ミリくらいの薄切りにし、千切りにする。

  7. 7

    春雨と人参が冷めてから、きゅうり、ハムと混ぜる。★を混ぜ、ラップして、冷蔵庫で食べる直前まで冷やしておく。

  8. 8

    食べる直前に、炒りごまと薄焼き卵を混ぜて、出来上がり。

コツ・ポイント

調味料を和えてから冷蔵庫で数時間冷やすと、きゅうりはしんなりしますが、春雨に歯応えが出て、それも美味です。ラー油の量は、お好みで加減してください。酸味が強いほうが好きな場合は、すし酢を大さじ3にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yamakama
yamakama @cook_40246554
に公開
簡単に作れて美味しいお料理&お菓子のレシピを探し求めてま〜す!いろいろ自分なりにアレンジして、我が家の定番になってるレシピを、いつか娘に伝授してあげられるように、これからたまに投稿しながら、レシピを整理したいです~。、、と言ってるうちに、娘も料理デビューして、母のレシピよりもクックパッドの殿堂入りレシピに学んで、あっという間に上達!今では私の方が娘から新しいレシピを学ぶ状態になりました!
もっと読む

似たレシピ