創作カスタム冷やしうどん

さのさんちの台所
さのさんちの台所 @cook_40175914

その時の気分に応じてスタミナか、さっぱりかのカスタムができる冷やしうどんです うどん1玉は足りないかも
このレシピの生い立ち
夏に欲しい味をイメージしながら作りました
(めんつゆじゃなくて割下だったかもしれない)

創作カスタム冷やしうどん

その時の気分に応じてスタミナか、さっぱりかのカスタムができる冷やしうどんです うどん1玉は足りないかも
このレシピの生い立ち
夏に欲しい味をイメージしながら作りました
(めんつゆじゃなくて割下だったかもしれない)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 豚肉(こま切れ) 50g程度
  2. めんつゆ 大さじ3(50cc)
  3. 4、5個
  4. トッピング例
  5. きゅうり 1/3
  6. トマト 1/8個
  7. 大根おろし 適量
  8. 天かす 適量
  9. 梅干し 1個
  10. ごま 適量
  11. ごま 適量
  12. うどん(細麺おすすめ) 1玉

作り方

  1. 1

    豚肉が浸る適度の量のお湯を用意し、調理酒(分量外)を小さじ1入れる

  2. 2

    豚肉をお湯に入れ、ピンク色が少し残る程度にしゃぶしゃぶする

  3. 3

    めんつゆに氷を入れ、十分に冷やしておき、しゃぶしゃぶした豚肉を入れておく

  4. 4

    トッピングの材料を用意する

  5. 5

    きゅうりはスティック状に切り、塩(分量外)を軽く振って水分を出し、軽く水で塩を流してから絞る

  6. 6

    トマトはブロック状でもスライスでもok

  7. 7

    梅干しは種を取り、包丁で細かく叩いた後、包丁の腹で練って梅肉にする

  8. 8

    うどんをパッケージに書かれている手順で茹で、氷水でしめてから水気をきる

  9. 9

    写真を参考に盛り付ける めんつゆも入れる

  10. 10

    スタミナスタイルにしたければごま油の他に、一味唐辛子、(食べる)ラー油等を入れても良いです

  11. 11

    さっぱりスタイルにさせたければごま油を抜き、お酢をティースプーン1杯程入れてもいいと思います

コツ・ポイント

豚こまでも十分美味しく、夏に買いがちな食材を使えるレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さのさんちの台所
に公開
これは僕の備忘録 レシピ帳です
もっと読む

似たレシピ