わかやま新しょうがの甘酢漬け

和歌山県食品流通課 @cook_40296837
今が旬の新しょうがを甘酢につけるだけ!さっぱりとお寿司や焼き魚のつけあわせ、サラダのアクセントに♪
このレシピの生い立ち
旬の新しょうがを保存できるようにと思い、ココ・カラ。和歌山ホームページを参考に作りました。
わかやま新しょうがの甘酢漬け
今が旬の新しょうがを甘酢につけるだけ!さっぱりとお寿司や焼き魚のつけあわせ、サラダのアクセントに♪
このレシピの生い立ち
旬の新しょうがを保存できるようにと思い、ココ・カラ。和歌山ホームページを参考に作りました。
作り方
- 1
新しょうがを水洗い、ブロックに切り分けます。
- 2
皮の汚れたところや硬いところをピーラーやスプーンを使い削る。赤いところは残すと仕上がりの色が赤くきれいになります。
- 3
スライサーで繊維に沿って縦方向にスライスします。
- 4
塩をふり、混ぜ合わせて1時間おきます。
- 5
甘酢を作ります。
鍋に酢、砂糖、水を入れ、火にかける。砂糖が溶けてひと煮立ちしたら火を止め冷ます。 - 6
1時間おいたしょうがを熱湯にくぐらせ、ザルにあげて水気を切って、瓶に入れる。
- 7
瓶のしょうがの上から甘酢を注ぐと、完成!
味が染みたら食べ頃です♪
コツ・ポイント
新しょうがの赤い部分も一緒につけることで、きれいなピンク色になります!ぜひお試しあれ♪
甘酢の代わりに梅酢を使うと4の工程は不要です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21881565