揚げ焼きで簡単*ししゃもの南蛮漬け

ごまたま日和 @cook_40446020
調味液はレンチンで簡単に!お手軽なししゃもでさっぱり南蛮漬け♪
このレシピの生い立ち
サラダ感覚でお魚を食べたくて。
ししゃもはお手軽で処理をしなくてもよいので
簡単に南蛮漬けを作ることができます!
揚げ焼きで簡単*ししゃもの南蛮漬け
調味液はレンチンで簡単に!お手軽なししゃもでさっぱり南蛮漬け♪
このレシピの生い立ち
サラダ感覚でお魚を食べたくて。
ししゃもはお手軽で処理をしなくてもよいので
簡単に南蛮漬けを作ることができます!
作り方
- 1
玉ねぎ、にんじんを細切りにする
大葉も千切りにする
- 2
調味液をボウルに入れて600w1分半加熱する
①の玉ねぎと人参を入れて漬けておく
- 3
ししゃものおなかの部分を爪楊枝で何箇所かブスブス刺す
※焼くときの爆発を防ぎます
- 4
小麦粉をまぶす
- 5
④のししゃもを揚げ焼きする
両面1分ずつくらいです
- 6
焼いたししゃもを②の野菜の中に入れる
- 7
こんな感じです
- 8
大葉を加えて冷やして馴染んだら完成です
お好みで鷹の爪をいれるとおいしいです♪
コツ・ポイント
ししゃものお腹に竹串や爪楊枝で穴をあけておくと焼くときや揚げるときに爆発しにくくなります
調味液が温かいうちに野菜を漬け込みしてください。ピーマンやキュウリを入れても彩りきれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21882421