レインボーシフォンケーキ

インパクト大なレインボーカラーのケーキ。6色の生地を一度に焼き上げます。後は順番に重ねてデコレーション。
このレシピの生い立ち
*少し前に家から見えた虹があまりにもキレイだったので、ケーキで表現してみました。
*シフォンケーキ生地なので、6段に重ねてもふわふわで軽く、ペロリと食べられちゃいます。
レインボーシフォンケーキ
インパクト大なレインボーカラーのケーキ。6色の生地を一度に焼き上げます。後は順番に重ねてデコレーション。
このレシピの生い立ち
*少し前に家から見えた虹があまりにもキレイだったので、ケーキで表現してみました。
*シフォンケーキ生地なので、6段に重ねてもふわふわで軽く、ペロリと食べられちゃいます。
作り方
- 1
オーブンは170℃に予熱しておく。
- 2
器に(A)(B)(C)(D)(E)(F)をそれぞれ用意する。
- 3
卵を卵黄と卵白に分ける。
- 4
卵黄のボウルに砂糖25gを入れ、白っぽくなるまで泡立て器で泡立てる。
- 5
太白ゴマ油を加えてしっかりと混ぜる。
- 6
牛乳を加えて混ぜる。
- 7
薄力粉をふるいながら加え、少しもったりするまで混ぜる。
- 8
卵黄生地を6等分し、②で用意したそれぞれの器に入れる。
- 9
※卵Mサイズを使用すると卵黄生地の仕上がりは240g前後になる。なので、6等分すると一つ40g前後になる。
- 10
卵白をハンドミキサーで少し泡立てたら砂糖45gを3回に分けて加え、艶があり羽を持ち上げた時にピンと立つ位のメレンゲを作る
- 11
メレンゲも6等分し、器に加える。
- 12
※卵Mサイズを使用するとメレンゲの仕上がりは170g前後になる。なので、6等分すると一つ 28g前後になる。
- 13
それぞれの生地を型に流し入れ、トントンと軽く空気抜きをしたら170℃に予熱しておいたオーブンで13分焼く。
- 14
焼き上がったらケーキクーラーにのせて冷ます。
- 15
生クリームに、グラニュー糖を加えてハンドミキサーで8分立てに泡立てる。
- 16
生地の間に生クリームを塗りながら、紫→青→緑→黄→ピンク→赤の順に重ねる。
- 17
全体を生クリームで覆ったら、冷蔵庫でしっかり冷やしてからカットする。
コツ・ポイント
*メレンゲを加えたら、泡が消えないよう優しくそして手早く作業する。
*生クリームでデコレーションしたら、しっかりと冷やしてからカットする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
クランベリーとヨーグルトのシフォンケーキ クランベリーとヨーグルトのシフォンケーキ
教わったレシピを自分流にアレンジ・何だかチーズケーキを食べているよう・・クリーム色の生地にルビー色のクランベリー❤最高 ko~ko -
超簡単!シフォンのデコレーションケーキ 超簡単!シフォンのデコレーションケーキ
シフォンケーキの生地とバタークリームで作るデコレーションケーキ。薄く焼いた生地を重ねて作るので、焼きもデコも失敗無し! くまめし -
-
-
-
その他のレシピ