切り昆布と小エビ切りイカ・天かす炒め

ぱんだパレード @cook_40407291
もんじゃ焼セットに入っていた小袋利用。干しエビ(乾物類)と天かすでオッケー。
このレシピの生い立ち
普段は油揚げと炊くが、油揚げは手元に無く、コク要素として、天かすで良いのでは?と思いつき、ガサゴソと乾物置き場を探していたら、もんじゃ焼セットに行きつく。粉は転用しやすいので、ちゃっと小エビ切りイカミックス、いか天かすの小袋を取り出した。
切り昆布と小エビ切りイカ・天かす炒め
もんじゃ焼セットに入っていた小袋利用。干しエビ(乾物類)と天かすでオッケー。
このレシピの生い立ち
普段は油揚げと炊くが、油揚げは手元に無く、コク要素として、天かすで良いのでは?と思いつき、ガサゴソと乾物置き場を探していたら、もんじゃ焼セットに行きつく。粉は転用しやすいので、ちゃっと小エビ切りイカミックス、いか天かすの小袋を取り出した。
作り方
- 1
切り昆布はサッと洗い、適当にキッチンバサミで切る。
- 2
鍋に切り昆布を入れて、小エビ切りイカミックス(干しエビとさきスルメ)を投入し、ゴマ油を回しかける。
- 3
弱火~中火で軽く炒め、醤油とみりんを投入し混ぜて、温まったら、仕上げに天かすを振り入れ、ひとかき混ぜする。
- 4
すぐに食べれば、天かすのカリカリ感が楽しめる。
- 5
余ったりすぐ食べないときは、鰹節出汁を100mlほど注ぎ、炊いたんに変更。それはそれでスルスルと啜れる。じわり日本酒で。
コツ・ポイント
干しエビやさきスルメも無ければ、鰹節と天かすでオッケー。とにかく天かすさえあれば!海が近い県なので、切り昆布(生)は、スーパーマーケットでもよく見かける。たっぷり気楽に食べよう。フコダインで、彼の髪の毛がふさふさになるかも、毛母細胞活性化。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
切り昆布炒めは卵で〆る 切り昆布炒めは卵で〆る
格安でカロリーオフの嬉しい切り昆布♪ささっと簡単にもう1品にしてしまってくださいませ( ´艸`)最後の卵がまろやかに素材をまとめてくれますよ♫ オーブル -
-
てんかすで!!かぶの葉っぱの炒め物 てんかすで!!かぶの葉っぱの炒め物
油揚げがなかったので、いつもの炒め物をてんかすに代えて作りました。子供にも食べやすい味になりました。もちろん、大根の葉でも。ぜひお試しください。mako.o
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21920966